【必読】参加者の皆様へ

6月29日の世界記録挑戦イベントへお申込みいただいた皆様、ありがとうございます。
当日の記録達成を目指し、申込みの方全員がご集結くださいますようお願い申し上げます。

さて、6月25日(水)に参加申込者の皆様に『参加者要領(しおり)』を発送いたしました。
※団体申込みの場合は、代表者様へのみ発送となっております。

  ☆参加者要領(しおり)
  ※最終版となります。

駐車場や集合場所等について明記しております。
準備にお役立ていただくとともに、当日は是非こちらのしおりを持参ください。

参加者駐車場については重ねてのお願いとなりますが、
矢印の順路により迂回して入車いただきますようお願い申し上げます。
周辺の混雑回避のために、3,000名がスムーズに会場へお入りいただき記録達成が叶いますよう、
ご協力お願い申し上げます。

【必読】参加者の皆様へ はコメントを受け付けていません

【再掲】太鼓借用について

和太鼓同時演奏世界記録挑戦にご応募いただき、ありがとうございます。

既にお申込みいただいた方には郵送しておりますが、それ以外の方で太鼓借用希望の方は、下記より用紙をダウンロードいただき、盛岡さんさ踊り実行委員会までご提出ください。

なお、太鼓借用名簿は事前に(6月27日までに)盛岡さんさ踊り実行委員会までFAXかメールにてご提出ください。

太鼓借用用紙は、身分証明書のコピーを貼付の上、当日ご持参ください。用紙と引き換えで太鼓をお貸しいたします。

  ☆太鼓借用者名簿(PDF)
  ※6月20日までに盛岡さんさ踊り実行委員会までご提出ください。
  (6月20日以降に借用申し込みをした方は、なるべく早めにご提出ください。)

  ☆太鼓借用用紙(PDF)
  ※当日、身分証明書のコピーを貼付の上ご持参ください。

【注意】
 バチ・タスキ類については、ご自分でご用意くださいますようお願いしておりますが、バチはお貸しする方向で調整できました。
 タスキについては、実行委員会でご用意できませんがロープなどをご用意しております。

【再掲】太鼓借用について はコメントを受け付けていません

二列交差

こんにちは!
ミス太鼓の佐々木万里亜です。

本日も昨日に引き続き、二列交差の練習をしました。
今年は人数も多いので、横の列を肩で合わせたり、振り向いたり進んだりするときの動きを合わせたりするのがなかなか難しいです(>_<) 今日もリーダーさん達からたくさんのアドバイスをいただきながら、最後にはきちんと動きを揃えてきれいに二列交差をすることができました。 それでも、まだ改善できる点が各々あると思うので気をつけていきたいですね。 滝の前やマリオスでは様々な角度からお客さんが演技を見ているので、どこから見ても一糸乱れぬきれいな演技を披露するためにこれからも頑張って練習していきましょう!!o(^▽^)o

二列交差 はコメントを受け付けていません

じゃじゃじゃTV出演☆

皆様こんにちは♪
2013ミスさんさ踊りの坂本佳穗です。
6/21(土)は9:25~11:30 生放送の
IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV」に出演させて頂き、
6/29(日)に行われる世界記録奪還にむけての
イベントのPRを致しました(´V`)♪

出演者は、坂本佳穗・伊藤裕子、
商工会議所の田上さんです☆

リハーサルや本番前の風景↓↓

台本で3’00”の尺だったのですが、
リハーサルではまさかの3’00”ピッタリで終えれるという奇跡も起き♪
おかげさまで緊張もほぐれました(∩´∀`∩)

イベントまで残り一週間をきりましたが、
「じゃじゃじゃTV」放送後には応募数2782個になりました。
ありがとうございます(o^-^)

しかし!本番までまだあと5日ございます!!
週間天気も出ましたが、どうやら当日は曇りのようですね☆
ちょうどいい天気~♪(´ε` )

まだまだご応募受け付けておりますので、
皆様のご協力よろしくお願い致します。

最後まで、たくさんのご応募お待ちしております(ゝω∂)

じゃじゃじゃTV出演☆ はコメントを受け付けていません

今週も始まりました!!

こんにちは!!
ミス太鼓の立花美樹です(^^)ゞ

今週も始まりました!!
6月の最後の週に入りましたね

なんだかあっという間に6月が
終わってしまう気がします*

今日は1.2.3.4番12拍子の
復習をして礼の練習をしました!!

先週の金曜日に見せあいっこを
して改めて自分の悪いところが
わかったと思います!

今日はその悪いところを意識し
て練習できたのではないでしょ
うか(^^)

基礎の練習をすることがあまり
できなくなってきているので
1つずつ大事に意識して練習し
ていきたいですね!!

今週から叩きだけではなくなる
ので今月に綺麗な叩きになるよ
うに頑張りたいですね!!

2列交差の練習も始まりました!!
列を合わせたりタイミング合わせ
たり難しいことがたくさんありま
すが意識をして完璧な2列交差が
できるようにしたいですね!!

今週も頑張りましょう!!!!

今週も始まりました!! はコメントを受け付けていません

本番まで後 40日!

こんにちは。
ミス太鼓の岡本恵里花です。

皆さん1週間お疲れ様でした!

今日は1番から4番の復習と
十二拍子の足と手を合わせての練習。

最後の方で先輩と新人さんの
ミニ発表会がありました。

新人さんも格段と上手くなっていて
8月のパレードが楽しみです。

練習が終わった後も新人さん達が
先輩に聞いている姿をみて
感心しました

自分もまだまだ完璧にはほど遠いので
新人さん達に負けないように
がんばります(^-^ゞ

これから二列交差、滝前
マリオス、体型移動、パレード練習が
入って更にバードな練習に
なってくるので皆で頑張りましょう!

ギネスまで10日をきりました!
熊本県に越されないよう
太鼓をお持ちの方で二番を
叩ける方は是非参加してください\(^-^)/

本番まで後 40日! はコメントを受け付けていません

基本を大切に☆

こんにちは(^∇^)
ミスさんさ踊りの大友遥です!

練習が始まってから3週間が経ちましたね!
今週は鏡の前で練習する機会をいただき、自分たちの現状を自覚して今後の練習に活かせる練習になったと思います!!

今日の練習後に先生方からもお話していただきましたが、今は踊りに集中して練習できる本当に大事な時期です!基本を大切に、来週からもがんばります(`・ω・´)

今日は練習前に取材があったので、初めてゆかたで踊りました(*’▽’*)
記念に撮っていただきました♩ミスのゆかたのお披露目が楽しみですね☆

1403273185753.jpg

基本を大切に☆ はコメントを受け付けていません

NHK「ひるはぴ」

皆さまこんにちは!!
2013ミスさんさ踊り伊藤祐子です。
本日、私は盛岡さんさ踊り実行委員会の田上さんと一緒に、NHK『ひるはぴ』に出演させていただきました☆

NHK仙台のスタジオからの生放送です!!
盛岡さんさ踊りの魅力そして、いよいよ来週29日(日)に行われる『和太鼓同時演奏・世界記録再挑戦』のPRをさせていただきました。
番組の中で、さんさ踊りを教えて 欲しい!と言って頂いたので、世界記録挑戦で演奏する『七夕くずし』の、ハラハラハラセ~♪♪の部分を一緒に踊りました(^^)
生放送のテレビで緊張しましたが頑張ってPRして来ました☆
ありがとうございました。

今月29日、和太鼓同時演奏・世界記録挑戦!!まだまだ参加者募集中です。皆でひとつになって、岩手の元気を世界に発信しましょう(^^)☆

NHK「ひるはぴ」 はコメントを受け付けていません

雨が続きますが

こんにちは、ミス太鼓の滝野加奈子です。
今日も最初は外で練習をしていたのですが途中から雨が降ってきたため室内で練習をしました。
今日は十二拍子の足をやりました。
十二拍子は他の演目よりも屈伸を使うことが多いのできっとみなさん筋肉痛になっていると思います(笑)
筋肉痛にも負けず頑張って行きましょうね(・∀・)

さて、明日で今週も終わり!ということで一週間学んだことをしっかり頭に入れて練習して行きましょう( ^ω^ )!!

雨が続きますが はコメントを受け付けていません

ありのままの私たち

こんにちは!!
高橋綾乃です(´ω`)

遅ればせながら先日やっと『アナと雪の女王』を観ました♪
面白かったです!!これで自信を持って皆様におすすめできますし、話題にもついていけます\(^^)/

それはさておき、本日の練習はといいますと…踊りに踊って汗ダクでした(><)
私は体育会系なので、汗をかくことは大好き☆

細かいところまでご指導をいただいて、覚えた踊りを美しくしていく段階に入ってきました!!

みんなの顔もだんだんと引き締まってきて良い顔になってきたような感じです。

でも休憩の時は相変わらずです♪

今日はこんな一枚をパシャリ☆*。

20140619_190229.jpg

ありのままの私たち はコメントを受け付けていません