ベースボールクリスマス

お久しぶりです。ミスさんさ踊りの齋藤愛永です。
昨日は岩手産業文化センターアピオでベースボールクリスマスのオープニング派遣がありました!
ベースボールクリスマスは日本プロ野球選手会が主催する、最大のファンコミュニケーションイベントです!
今回の岩手開催でも12球団の選手がそれぞれ来場していました(^^)

メンバーは
踊り☆佳穗さん、私、志織ちゃん

太鼓☆恵さん、早紀、美樹さん、花奈子さん、美希さん、はなさん

横笛☆茉莉花さん

私たちはオープニングに参加させて頂きました。
このような大きなステージの上で踊りを披露致しました。

ステージの前には…

沢山のお客様でしたー!
これでもまだ会場に入りきれていないお客様がたくさんいらっしゃいました。

今回は七夕くずし(2番)と福呼踊り(4番)を踊りました!

佳穗さんのスピーチも♪
本番前の待機場所がそばっちと同じでした☆

さっこちゃんも一緒に踊ってくれました♪

短い時間ではありましたが、精一杯踊り切りました!
県内外のたくさんのお客様にさんさ踊りを見て頂けて良かったです!!
来年もたくさんの方にさんさ踊りを知って見て頂けるように頑張ります!

齋藤愛永

ベースボールクリスマス はコメントを受け付けていません

ジャパンヒーリングフェスティバル!

みなさん、こんにちは。
久しぶりのブログ担当で緊張してます‼︎

太鼓の吉田です。
報告が少し遅れてしまいましたが!
11/29〜12/1までの3日間韓国の仁川(インチョン)で「ジャパン ヒーリング フェスティバル」というイベントに参加してきました!!

私、20年生きてきて初めての飛行機。

初めての海外。初めての太鼓リーダーさんなしの派遣!

ということで、出発前からそわそわ、ワクワクしておりました。

天気も良く、飛行機も無事に飛び立ちまして、韓国へと向かいました。

こっそり、みんなが韓国に浸ってる写真を一枚。。。

本場のキムチは辛かったです!

2日目が演技でした!

メンバーが

(^_^)踊り
ゆうこさん しおりちゃん

(^_^)太鼓
みずきさん 松下先輩 あやの

(^_^)笛
あやか

の6人でした!

リーダーさんいない初のリード太鼓を松かな先輩と私で交代で叩きました!

ステージに大きなスクリーンがあり、メンバー1人一人映し出され、少し恥ずかしかったですが、貴重な経験ができました!

緊張しましたが、なんとかメンバーの支えもあり、無事に終わることができました。現地の案内してくれた方々も優しい人ばかりで、とても楽しかったです!

演技の間は、他の国の出店しているブースをみてまわっていました、すると!

なんと!

ね!ぶ!た!

ねぶたと記念撮影しました!
※in 韓国です。

その夜はまたもや韓国浸り。

ここでは、笑顔でしたが、この後出てくるお肉が激辛で、全員ヒーヒー言ってました(笑)

ちなみにわたしは、辛いものが苦手なので、韓国の辛さには完敗でした。

現在も舌が痛いです(笑)

しかし、韓国女性のように美しくなりたいので、これから辛さに強くなろうと誓いました!(^_^)

初海外初リード太鼓でしたが、事務局のみなさんやメンバーに恵まれ、とても楽しく派遣を終えることができました!

みなさん、お疲れ様でした♪♪

ジャパンヒーリングフェスティバル! はコメントを受け付けていません

咲ちゃんお疲れ様♪

皆様こんにちは、2013ミスさんさ躍りの坂本佳穗です。

12/1(日)は盛岡劇場で、盛岡文士劇を見てきました♪

2013ミスさんさ躍りの木村咲ちゃんが
第三部『赤ひげ』で、子供をくいものにしている母の娘役『おえい』として出演したのですっ( ´∀`)

なんとも難しい役柄を…(/o\)

咲ちゃんは完璧に演じきり、アナウンサーさん顔負けの声量☆美声☆発音☆で…

本当にすごかったです!!
感動でした!!

お写真がなくて残念ですが…
盛岡文士劇はIBC岩手放送で、
1/3(金) 正午~午後1時24分(予定)
テレビ放送されます♪(/ω\*)

ぜひ、毎年大好評の文士劇&咲ちゃんの迫力の演技をご覧ください☆

今年は盛岡劇場開場100年という節目もあって、例年より多い4回公演。

そして…今日までの2ヶ月におよぶお稽古。
咲ちゃん、本当にお疲れ様でしたっ!!

4人より愛を込めて(*´ω`*)

咲ちゃんお疲れ様♪ はコメントを受け付けていません

秘密の任務っ☆

皆様こんにちは。
2013ミスさんさ躍りの坂本佳穗です。

11/28(木)は、とある雑誌の…とあるイベントのため、東京のとある場所に行って参りました♪

東北代表として出演させて頂き、誠にありがとうございます。

おやおやっ♪(/ω\*)
全国各地から沢山のミスさんが…☆

詳細は、雑誌の発売まで極秘…(/o\)
ということで、後日…

ちょうど2か月後の1/28にお写真や内容など、また詳しくお伝えさせて頂ければと思います!!

今回もまた、沢山の方々にさんさ躍りを知っていただけるステキな機会になりました(*´ω`*)

同行していただいた藤井さん、本当にありがとうございます。

今年もあと僅か♪
がんばりますっ( ´∀`)ノ

秘密の任務っ☆ はコメントを受け付けていません

第32回みちのく盛岡の名品と観光展

久しぶりのブログ担当になりました!
横笛の金田一です。

今回は11/23、24の2日間、昨年もお世話になりました、みちのく盛岡の名品と観光展に行って参りました。

メンバーは

ミス☆
かほさん
ゆうこちゃん

太鼓☆
さきちゃん
みずきちゃん
まりあちゃん

横笛☆

の6名です!

観光展では北限の海女姿になったとふっちと一緒に盛岡をPRいたしました。
立ち寄っていただいた方の中には「じゃあ海女姿なんだしとふっちは女の子なんだね!」と。
確かに・・・!どっちなんでしょう?ほかのわんこきょうだいも・・・・。
いえ、とふっちはとふっちです!

いつかさんさ踊りの格好をしたとふっちも見てみたいですね。

今回はサンパール広場で演技しました!
11月ですし寒いのかな…と不安でしたが最高気温17℃と暖かく、我々岩手県民はぴんぴんと元気に踊らせていただきました!
少々のトラブルもありつつ、かほさんとゆうこちゃんは素晴らしいトークで盛岡をPRしてくれました♪

私も最後の1回だけ久しぶりに最初から最後まで踊りました☆
やはり踊るとテンションも上がってきますね!
輪踊りでみんなと目が合った時には思わずいつも以上に笑ってしまいました^^

夕ご飯はホテルの近くのお店でみんなで焼き肉を食べに行きました。
さんさのことだったり、普段のメンバーの私生活についてだったりと女同士和気藹々と楽しい夜を過ごしました。!

以前訪れた時に見て下さっていた方や、今回初めて見て足を止めてくれた方、
東北出身なんだよ!と写真を撮ってくれた方などたくさんの人に声をかけていただき2日間雲一つない晴天の中演技できたことをとても嬉しく思いました。
2013年ももうすぐ終わりですが、2014年もさんさ踊りを通じてたくさんの方に出会い、応援していただけるよう頑張っていきたいと思います。

メンバーのみんなおつかれさまでした!
そして今回はじめての遠征アテンドの事務局民部田さんもおつかれさまでした~!

第32回みちのく盛岡の名品と観光展 はコメントを受け付けていません

盛岡・八幡平広域観光PRイベント

こんにちは。
ミス太鼓の米澤です。

11月23日、24 日に埼玉県川口市にて行われました『盛岡・八幡平広域観光PRイベント』に行って参りました。

メンバーは、

ミス しおり なな

太鼓 めぐみ あやの ゆき ちあき

笛 あやかの計7名。

ミスのしおりちゃんは19日から藤沢市にて派遣だった為、川口で合流。

しおりちゃんは誰よりもスーツケースが大きかったです笑

さすがトータルで5泊6日。

他は始発組。お外は真っ暗でした。

私達は、1日4~3回のステージをこなし、終わった後は南部せんべいをお配りしました。

さすがは11月。

埼玉も寒いですね。嬉しいことにホッカイロの差し入れを頂き、ホッカイロを忍ばせて踊りました笑

お昼は、秋田のきりたんぽ、塩ホルモン、せんべい汁etcたくさん食べました。やっぱり温かい食べ物は美味しいですね。

そして2011ミスの、赤井宣子ちゃんもお姉さんと見にきてくれました。

久しぶりの再会☆嬉しかったです。

今回、ミス太鼓のあやのがリードデビューを果たしました。

本人以上に、私達お局、いやいやリーダーも緊張しましたが、とても堂々としててかっこよかったです。

成長したなぁと感激してしまいました。

今回の派遣も、とても充実してました。今回の派遣が今年最後の派遣になるメンバーも中にはいると思います。

また来年も多くの方に盛岡さんさ踊りを知って頂けるように、頑張りましょうね☆

メンバーのみんなお疲れ様でした。
そして、関係者の皆様ありがとうございました。

おまけ☆

今回私達のアテンドをして下さった、カニさんではなくて、いやいやエビさん。でもなくて、伊勢さん。

私達の重い荷物を持って、写真を撮って下さったり大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします☆

盛岡・八幡平広域観光PRイベント はコメントを受け付けていません

みちのく盛岡の名品と観光展

皆さん、再び、こんにちは!
ミスさんさ踊りの佐藤志織です。

11月19日に引き続き、20日~22日まで神奈川県藤沢市にて、『みちのく盛岡の名品と観光展』のイベントに参加してきました!

なんと、20日もレディオ湘南に出演しちゃいました☆
この日は、北海道出身のシンガーソングライター、エリボンこと工藤江里菜さんと、あの有名なサザンオールスターズと共演したこともあるというDJのハギーさんとの共演でした!

人生2回目のラジオ生出演!
またもや、緊張~(°_°;)

本当に、このような貴重な体験をさせていただき、さいか屋さんをはじめ、レディオ湘南の皆さん、ありがとうございました!!!

20日~22日は、さいか屋藤沢市店7階催物会場にて、観光コーナーのお手伝いをしてきました。

こんな広告や…

こんな広告を掲示していただきました☆

会場では、南部煎餅の実演販売や、特典でお客様にお配りするという、盛岡ならではのおもてなし満載でした!!他にも盛岡の良さがあふれるブースがたくさんありました!!

南部煎餅の焼きたての匂いは、いつでもお腹がすいてしまいますねヽ(`▽´)ノ

また、さいか屋さんのデパ地下でもチラシ配りなどで、イベントのPRをしました!
とふっちも一緒に☆

なんと、とふっち、エレベーターに入りました!
無理やり押し込めて、とふっちごめんね…( ̄・ω・ ̄)笑

今回は、私一人だったのですが、盛岡市役所の皆さんや、藤沢市の皆さんのおかげで楽しい派遣になりました!

また、このイベントで多くの方々に盛岡をたくさん知っていただけたと実感しました!
実際に盛岡へ来て、もっと盛岡を好きな人が増えるといいですね☆

みちのく盛岡の名品と観光展 はコメントを受け付けていません

みちのく盛岡の名品と観光展・表敬訪問

皆さん、こんにちは!
ミスさんさ踊りの佐藤志織です。

私は、11月19日に、神奈川県藤沢市のさいか屋藤沢店で開催される『みちのく盛岡の名品と観光展』について各関係機関に表敬訪問してきました!
まず、今回のイベント、『みちのく盛岡の名品と観光展』の会場となる『さいか屋藤沢店7階催物会場』にいってきました!
建物の外には、このような垂れ幕がありましたよ☆

そのあと、藤沢市役所館内の藤沢市経済部産業振興課と藤沢商工会議所業務管理部、そして、藤沢新聞記者クラブにいき、今回のイベントのPRをしてきました!
お仕事中にも関わらず、私たちの話に耳を傾けていただけたこと、イベントへの応援や協力をいただけたこと、深くお礼申し上げます。

藤沢新聞記者クラブでは、岩手のゆるキャラの『とふっち』と私の写真を撮っていただき、なんと、翌朝の東京新聞に掲載させていただきました!!!

この日の最後の訪問先は、レディオ湘南という、神奈川県近辺で放送されている有名なラジオ番組を手掛けるスタジオでした!

まさかまさかの、盛岡市役所観光課の八重樫信子さんと一緒にラジオ生出演も果たしてきましたよ☆
こんな経験、一生に一度あるかないかだと思ったら、ものすごく緊張しました…
でも、さすが、プロのパーソナリティー!!!
名前はクラーク・カーターさんと言います。日本人です(笑)
コミカルなトークで、私たちの緊張もほぐしてくれて、存分に今回のイベントのことや、盛岡や盛岡さんさ踊りをPRすることができました☆
貴重な体験でした!!!

こんな感じでお話しましたよ( ^_^ )

藤沢市を満喫した一日でした!

みちのく盛岡の名品と観光展・表敬訪問 はコメントを受け付けていません

ジャパンヒーリングフェスティバル(ソウル)♪

こんにちは☆
ミス太鼓の松尾です。

11月16日、大韓民国のソウルで行われたジャパンヒーリングフェスティバルに参加して参りました。
メンバーは
ミス かほさん まなえちゃん

太鼓 みずきちゃん えりかちゃん はるか(松)

笛 まりかさん

でした。

私は国外派遣が初めてでしたのでとても緊張していたのですが
現地の皆さんのあたたかい拍手と笑顔をいただいて緊張なんて1回目で吹き飛んでしまいました!

通訳の方もとてもフレンドリーでご飯や買い物にも付き合っていただいたいて
本当に楽しい3日間でした♪

さんさ踊って本場の焼き肉・冷麺食べて買い物して
長いような短いような充実した派遣でした。

国外の方々にもさんさを知っていただける良いイベントになったのではないかと思います!

あとは11月30日の仁川派遣に参加する皆さんにバトンタッチしたいと思います!

仁川派遣に参加する皆さん☆ファイト!!

ジャパンヒーリングフェスティバル(ソウル)♪ はコメントを受け付けていません

旅フェア日本2013 ・1日目

こんにちは!
ミスさんさ踊りの佐藤志織です!

先週の金曜日、11月8日から3日間、東京都豊島区の池袋サンシャインシティに出向き、『旅フェア日本2013』に参加してきました!

1日目のメンバーは、前入りしたミスの祐子さんと私の2人です☆

『いわて・三陸』のブースにて岩手の自然や観光名所、さんさ踊りについてPRしてきました!

『いわて・三陸』のブースに大船渡市からつばき娘の大森さんもいらしてました!
お美しかったです♪( ´▽`)

向かい側のブースの福島県から来た、フラおじさんや…

ミス花笠のお二人に会うこともできました☆

『いわて・三陸』のブースには、多くのお客様がいらっしゃいました。
震災復興に努めている岩手・三陸、伝統や文化、自然に包まれている盛岡に多くの方が関心を持っていただけたことを実感した派遣だったと思います!

旅フェア日本2013 ・1日目 はコメントを受け付けていません