着付けの極意!!

こんにちは!
ミスさんさ踊りの佐藤志織です!

23日(日)、私たちミスさんさ踊りは、浴衣を受け取りに、そして、着付けを習いに、カワトクへ行って参りました\(^o^)/

今年の浴衣は、袖と足元に注目です!
ピンクと水色の背景の上には、可愛らしく上品な桜が散りばめられています!

色やデザインは、お披露目する日までお楽しみということでv(^_^v)♪

そして、先週の市の広報の撮影や今週の練習から、自分たちで浴衣の着付けをしています。
着付けというものは、精神統一が大切だと教わりました。
急いでいるときや苛々しているときは綺麗に浴衣を着ることができないそうです。゜(゜´Д`゜)゜。

時間が限られている中でも落ち着いて着付け出来るよう、早くマスターしたいです!

着付けの極意!! はコメントを受け付けていません

浴衣での練習スタート!!

こんにちは。ミスさんさ踊りの木村咲です。
今週の月曜からいよいよ浴衣での練習が始まりました!
とっても暑かったです。
みんな浴衣に汗がしたたっており、ジャージでの練習よりもハードに感じました。
本番は今よりも暑いし、もっともっと体力をつけていかなければならないと感じました!
たくさん踊りこんでしっかりと笑顔で踊り抜く力と最後まで楽しむ余裕をつけていきたいです!
土日は部活の社交ダンスの大会で山形に行って参りました。
ダンスや踊りって言葉がなくても元気や感動を伝えられるものだと改めて感じました。
そのためには日々の練習から心を込めることが大切で、それは本番でもきっと伝わるものであると信じています!笑
私はさんさ踊りを通じて岩手の元気や素晴らしさを伝えられるように、毎日想いを込めて練習したいと思います!!

写真は社交ダンスの時の私です(笑)
以上、木村咲でした(^o^)

浴衣での練習スタート!! はコメントを受け付けていません

滝の前練習♪

こんにちは!!
ミス太鼓の吉田です。

今週から滝の前広場で披露する踊りの隊形移動の練習にはいり、今日は2日目!!!

複雑な隊形移動も、全員必死に頭に叩き込んで、大体間違えずに始めから終わりまで踊れるようになってきました!

動きながら列を揃えたり、

踊りの基本を忘れず、一つひとつ丁寧に踊ったり、

まだまだ気をつけなければいけないところはたくさんありますが、リーダーさんから新人さんまで

みんなで笑顔で声を出して、練習していきたいと思います。

言われたことはその場で全力で取り組む。私のいつも気をつけていることです。

先輩でも、初心忘れず、何事も全力で頑張って行きたいと思います。

明日からも頑張っていきましょう!!

滝の前練習♪ はコメントを受け付けていません

4週目★スタート

こんばんは!
ミス太鼓の名郷根愛彩ですo(^▽^)o

練習、4週目に入りました!

今日はパレードや隊形移動などの練習をしました。

日に日に求められるものが増えていって大変ですが、ミス連全員の団結力で魅せるさんさ踊りを披露できるようがんばります!

4週目★スタート はコメントを受け付けていません

練習が始まってから3週間が経ちました

こんにちは!
ミス太鼓の谷藤です。

練習が始まってから3週間が経ちました。
基本の練習も今日が最後…..ということで、パレードの進み方や輪踊りの練習をした後、発表会を行いました!

改めて新人さんの成長を感じ、とても感激しました♪
先輩達も負けてはいられませんねo(`ω´ )o

来週からは、滝の前広場や
伝統さんさ踊り競演会で披露する演技の練習が始まります!
皆様に楽しんでいただけるよう、来週からも練習に励みたいと思います!

太鼓連の皆さん、来週も元気に頑張りましょう!!

練習が始まってから3週間が経ちました はコメントを受け付けていません

伊藤祐子です。

こんにちは!

ミスさんさ踊りの伊藤祐子です。

5人目、最後の自己紹介です(^-^)v

名前: 伊藤祐子(イトウユウコ)

年齢: 24歳
この間の(金)に24歳になりました☆
他のミスの4人にお祝いしてもらえて幸せな日になりましたヽ(´▽`)/

出身: 盛岡市
大学は東京で4年間過ごしました。一度、岩手を離れたからこそ自分の故郷のいいところ、好きなところ、改めて見つけています!!この経験を生かして岩手のPRをしていけたらいいな、と思います(^o^)

好きな食べ物: 焼肉☆ピザ☆海老☆パンケーキ☆レタス☆肉じゃが☆梅干しのお菓子☆辛いもの

三大麺の中では冷麺が大好きです!キムチをたっぷり入れるのが好き!!
大学時代は実家から冷麺を箱で送ってもらってました(笑)
県外の友達へのお土産も冷麺をよく買っていきます!とっても人気ですよ(*^▽^)/★

苦手なこと: 走ること
足が遅いです、、、、(°▽°)(笑)

最後に、
周りのたくさんの方々に応援していただき、支えていただいている事を感じながら過ごしています。

感謝の気持ちを忘れず、全力で取り組んで、皆様から愛されるミスさんさ5人に成長出来るよう、頑張ります!!!

自己紹介シリーズ5人目、

伊藤祐子でした\(^^)/

伊藤祐子です。 はコメントを受け付けていません

自己紹介&初の浴衣撮影!!

皆さま、こんばんは。
2013年度ミスさんさ躍りの坂本佳穗です。

本日は、練習前に盛岡市の広報の撮影がありました♪

公の場で初めて自分達で髪をセットし、着付けをしました!!
撮影を無事に終えることができ、ほっとしています( ´∀`)

強風の中、タイミング良く撮影してくださったカメラマンさん☆

本当にありがとうございました。

では、今週のテーマ『自己紹介』をさせて頂きます♪

坂本 佳穗(サカモト カホ)

26歳 会社員

盛岡出身、盛岡育ち。
大学も…就職も…
26年間ずーっと盛岡にいます(//∇//)

盛岡の好きなところは、
岩手山がキレイに見えるところと…
街中にキレイな川が流れているところですっ☆

都会過ぎず、田舎過ぎないとこもとても住みやすくて大好きです♪

好きな食べ物は…じゃじゃ麺です。

しかし、ネギときゅうりが苦手なので…
私の愛するじゃじゃ麺はこんな感じになります♪ヽ(´▽`)/

一緒に食べる人には驚かれますが…(笑)

うどんと味噌の味だけをとことん味わうことができるので、サイコーだと思っていますっ!!

わんこきょうだいの中で好きなキャラクターは『おもっち』です(・ω・)ノ

口が大きいとこが可愛いです☆

私は盛岡が本当に大好きなので、観光でいらしてくださった方々にも盛岡に惚れて頂きたいなと思っています♪

さんさ躍りも好きになって頂けるように…
皆さまを魅了させられるような踊りを踊れるように、頑張りたいと思います!!

ぜひ、応援をよろしくお願いいたします(o≧▽゜)o

自己紹介&初の浴衣撮影!! はコメントを受け付けていません

輪踊り♪

こんにちは!
ミス太鼓の松尾です。

最近は暑いかと思えば涼しかったり、カラッとしてるかと思えば雨降ったりなんだか大変ですね。
みなさん体調崩したりはしてないでしょうか?

ミスの練習はそんな天気とは関係なく
汗だくになります。

本番にむけてバテないように体力をつけていきたいと思います☆

今日は輪踊りの練習をしました☆
パレードとちがって向きが変わるので覚えるまでは大変ですが
覚えてしまえば
輪をかこむみんなの顔を見ながら楽しく踊れます♪
本番4日間も最後には輪踊りがありますので
観に来ている方々にも参加していただいて
みんなで楽しめたらと思っていますので
是非是非ご参加ください!

輪踊り♪ はコメントを受け付けていません

齋藤愛永です。

こんにちは!
ミスさんさ踊りの齋藤愛永です。

私も自己紹介をします♪

名前:齋藤愛永(さいとうまなえ)
まだ同じ名前の方には会ったことがありません!同じ名前の方いらっしゃいますか??(^^)

職業:大学生

出身:盛岡市
綺麗な街並みと美味しい食べ物が沢山あり、故郷が盛岡で良かったなと思っています☆

好きなこと:
①料理
作るのも食べるのも大好きです!
②スポーツ
水泳、バスケ、テニス、弓道、ゴルフなど、ちょこちょこと色々なスポーツをしています♪でもよく転びます。笑
③カラオケ
歌うのも聞くのも好きです!

苦手なこと:一人の食事、絶叫マシン

好きな食べ物:いちご、煎餅、団子、餅、するめ、お寿司、焼き鳥、冷麺、梅干し

苦手な食べ物:辛い物

いつも応援し支えてくれる家族、元気をくれる友人たちに感謝しながら、日々練習を頑張っております!今年のミスさんさ踊りの中では160cmと小さいですが、短い手と足をたくさん動かして笑顔で頑張ります(○`・Д・´)!本番まで根性で乗り切ります!オー!

大まかな自己紹介となりましたが、今回はこの辺で失礼致します。

齋藤愛永でした♪

齋藤愛永です。 はコメントを受け付けていません

3列交差

こんにちは!
ミス太鼓の川城です。

今日は2列交差と3列交差の練習でした!
普段運動不足の私にはとーっても堪えます(*_*)w
でもみんなの踊りが揃うところや、新人さん達が頑張ってる姿を見ると、とっても励まされます(^^)

みんなの動きが揃ってきれいになってみなさんに披露出来る日を私達も楽しみに日々の練習ますますがんばります(^O^)/

練習後はみんなで自己紹介☆
新人さんも先輩もみんなの自己紹介、とっても楽しかったです!

ミス太鼓連、仲良く頑張ってます!

明日の練習も頑張ります(^^)♡

3列交差 はコメントを受け付けていません