8月1日の受賞団体

 

盛岡さんさ踊り初日、暑い一日でしたが無事終了しました! 

出演された皆様・沿道でご覧下さった皆様、 本当にありがとうございました!

以下の団体の皆様が8月1日の受賞団体になります。

  

各賞名 受賞団体名
最優秀賞 盛岡大学・盛岡大学短期大学部さんさ踊り実行委員会
優秀賞 岩手大学
優秀賞 JR東日本グループ
パフォーマンス賞 株式会社 川徳
パフォーマンス賞 盛岡市職員さんさ踊り実行委員会
パフォーマンス賞 岩手県職員チーム
パフォーマンス賞 NTT岩手グループ
パフォーマンス賞 盛岡友愛病院

(※敬称略)

 

受賞された皆様、おめでとうございます!

8月1日の受賞団体 はコメントを受け付けていません

明日が本番!

ミス太鼓連 2012年7月31日

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちは♪太鼓の岡澤遥です。

 昨日で、約2ヶ月間の練習が終わり、とうとう、明日!みんなが待ちに待った「盛岡さんさ踊り」が始まりますよ〜♪昨日、毎日通ったこの道も最後なんだな〜って思うと寂しい気持ちになっちゃいました(・Θ・;)

先ほど、すごい雨が降っていましたが…きっと、この雨は本番降らせないために、雷様が降らせたのでしょう….ね(笑)

 この2ヶ月、練習を頑張った私たち!明日から4日間、この練習の成果を出し切れるように、ミスさんさ踊りの5人と、太鼓・笛、みんなで一つになって、笑顔で頑張りたいです!第一に、楽しく踊りたいですね♪

 去年は、震災の影響で新人を募集しなかった分、今年の太鼓連は、新人さんも増え、去年より人数が増えました☆やっぱり、人数がいると違いますね^^迫力もあり!躍動感もいっぱいです!!

 最近、気温が高い日が続き、本番もお天気に恵まれ、気温も上がるみたいなので、私たちはもちろん、さんさに参加する皆さんや観に来てくださる皆さま、熱中症などにならないよう、各自体調管理をしっかりして、4日間の「盛岡さんさ踊り」盛り上げていきましょうね☆

 ミスさんさ踊りとさんさ太鼓連、笑顔で頑張りますので、沿道の皆さま!あたたかいご声援、よろしくお願いします!!

 最後に、実行委員会の皆さま、商工会議所の皆さま、2ヶ月いろいろとありがとうございました。これからも、派遣活動等の際には、宜しくお願い致します。

 
明日が本番! はコメントを受け付けていません

いよいよ本番!

ミス太鼓連 2012年7月31日

こんばんは(^^)

ミス太鼓新人の岡本恵里花です♪

今日は最後の練習でした!
パレード練習から
滝の広場、マリオスと
一通りの練習をして
後は本番のみとなりました。

この2ヶ月間で練習してきた
列を揃える。
笑顔。
掛け声。
太鼓の音を出すなど
基本的な事ですが、
実際にやってみると
なかなか思うように
いかなかったりと
難しい事ですが、
これをやってこその
ミス太鼓だと思うので
4日間、笑顔で楽しく
みんなで頑張りましょ!!

いよいよ本番! はコメントを受け付けていません

本番はもうすぐ!

ミス太鼓連 2012年7月27日
DSC_0713.jpg

 

 

 

 

こんにちは(^o^)
ミス太鼓の中舘瑞希です!

今週の練習も終わり、本番まで残るは30日の練習のみとなりました!

本番まであと数日だなんて実感がありません!( >_<)

色々不安はありますが、本番では、列を揃えること、笑顔で踊ることなどを全員が意識して、素敵な演技ができればと思います(*^▽^*)

とにかく楽しみたいです♪

そのために、本番までの数日間でしっかり体調を整えようと思います!

皆さんも、暑さに負けずさんさ本番までの数日間を元気にお過ごし下さい。
もちろんさんさ本番の4日間も、ですよ!(*⌒▽⌒*)

本番はたくさんの方に笑顔をお届けします♪

 
本番はもうすぐ! はコメントを受け付けていません

「三ツ石神社奉納演舞」

ミスさんさ 2012年7月26日

 

こんにちは(^^)/
2012年ミスさんさ踊りの工藤敬子です。

 

7月24日は三ツ石神社にて
「三ツ石神社安全奉納祈願祭」が行われました。

 

天気はくもり。
立っているだけで汗が出てくるような、蒸し暑い日でした。

 

10:30からのお祭りということだったのですが、
30分前にはもう多くのお客様がいらっしゃっていました。

 

盛岡でのデビュー戦ということで、上野のなつまつりとは違った緊張感があり、ミスさんさ踊りの5人もわくわくドキドキ・・・

 

待ち時間は、ミス太鼓・横笛の先輩方に立ち位置や移動の仕方の最終確認をしてもらったり、写真撮影をしたりして、高まる気持ちを落ち着かせておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奉納演舞の本番は、
三ツ石神社の神様に盛岡さんさ踊りの成功を願うのはもちろんのこと、来ていただいているお客様のお顔を一人一人見るようなつもりで、元気に楽しく踊らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 
先日の上野の踊りよりもまた少し良い踊りができたのではないかと思います!

本番まで残り数日。
練習できるのもあと3回!

さらにさらに気合いを入れて、
気持ちを1つにラストスパートをかけたいと思います!

ファイト一発!!

けいこ

「三ツ石神社奉納演舞」 はコメントを受け付けていません

「上野、デビュー戦!!」

ミスさんさ, 派遣活動 2012年7月23日

 

こんばんは!

2012ミスさんさ踊りの鈴木美穂です。

 

 

先週の土曜日に

東京の上野で

さんさ踊りを披露してきました!!(^^)/\(^^)

 

 

 

どっきどきのデビュー戦です!

 

 

 

雨も少しだけ降っていて、

開催されるか心配でしたが、

踊る頃には晴れてくれたので

一安心(*^^*)

 

 

 

緊張もしましたが楽しんで踊ってきました。

 

写真は、上野祭り終了後にとったものです。

安心したせいか、気の抜けた感じで写ってます。

 

 

鈴木美穂でした(^^)ρ(^^)ノ

「上野、デビュー戦!!」 はコメントを受け付けていません

盛岡の夏

ミス太鼓連 2012年7月19日

はじめまして、ミス太鼓(新人)の中塚と申します。
 
本番間近となり市内至る所でさんさポスターや、さんさグッズの売り出しを目にしますね。盛岡中でさんさ太鼓の音が響いてきて、盛岡の夏本番という感じです!   
 
さて、水曜木曜と、練習に行けず、近所の公民館から聞こえるさんさの練習の音を聞きながら、もどかしい思いで仕事をしていました(^^;)
ミス連メンバーの各人が、学生・社会人としての普段の忙しい生活の中、さんさ踊りの練習に励んでいると思います。
本番まであと少し、1日1日の練習を大切にして頑張ります!
とくに明日の練習は二日間休んでしまった分、三日分の気持ちを込めて励みたいと思います!!
 
 

盛岡の夏 はコメントを受け付けていません

『さんさ踊り前祝祭inイオンモール盛岡』

ミス太鼓連, 派遣活動 2012年7月19日

 

こんにちは。

ミス太鼓の米澤です。  

 

7月16日(祝)にイオンモール盛岡で行われた『さんさ踊り前祝祭』に参加して参りました。 

毎年海の日に行われるイベントでモールの1階をパレードします。

 

メンバーは 

2011ミス 

 のりこちゃん、ななちゃん、しおりちゃん  

 

 太鼓  

めぐみ、なおみ、しのぶ、はるか、なつみ、私 

 

笛 

樋口さん 

 

の計10名。 

 

 

 

 私達ミス連の他にも土淵山火鼓会さん、大沢さんさ踊り保存会さん、イオンさんささん、予防医学協会さん、盛岡大学さんも館内をパレードしました。

 

パレード終了後はイオンチームさんとミス連のコラボレーションで2番、3番、4番を踊りました。短時間でしたが汗びっしょり…恐るべしさんさ。(笑)

 

 

本番まであと少し☆

今週も頑張ります。

『さんさ踊り前祝祭inイオンモール盛岡』 はコメントを受け付けていません

最高気温31 °

ミス太鼓連 2012年7月18日

 
こんばんは♪
 
ミス太鼓新人の松下花奈子です☆
 
今週は暑いですね〜。
 
 
さて今日はなにやら撮影がありました!
何の撮影かは、わかりませんが…(笑)
  
DSC_0113.jpg
 
 

今日の練習で言われて気づきましたが、あと練習7日しかないなんて実感がわかないですね〜(´Д`)
 
明日からは上野の練習も始まります!
 
覚えることがまた増えて、暑さにも負けそうです(T_T)
 
皆さん、熱中症に気を付けて明日も頑張りましょっ!!
 
 
 
おしまい
 

最高気温31 ° はコメントを受け付けていません

けがにご注意!!

ミスさんさ 2012年7月18日

 

こんにちは(^^)/
2012ミスさんさ踊りの工藤敬子です!

 

今日は湿度が高く、
いつもにも増して暑く感じましたね!
今日の練習でも滝のように汗をかきました!

 

水分補給をしっかりながら、もりもり食べて、暑さなんかに負けないようにしたいですね!

 
そんな私の最近の出来事といえば。
実は先週一週間脚にギプスをしておりました・・・(–;)

なぜかというと。

 

土曜日の自主練習に向かう途中に
さんさ踊り用の草履を新調しようと思い、
下駄屋さんに行きました。

 

そこの下駄屋さんの店先の段差に気づかず、
足を思い切りひねってしまいました。。。

 

練習中のアクシデントではなく・・・
完全なる不注意によるものでした・・・

 

「や、やってしまった・・・!!!」
足に走る鈍痛で目の前が真っ白になりました・・・(゜゜)

 

しかし!

お店の方がすぐに湿布を用意してくれたり、
他のお客さんがイスを持ってきてくれたり、
迎えに来た母が車を止めやすいように、店の前に停まっていた自転車を移動してくれたりしました。

 

「あ~!なんて盛岡の人は良い人なんだ!(T_T)」と、
改めて盛岡の人の温かさを実感しました(;_;)

その後、すぐさま近所の病院でレントゲンやMRIを撮っていただいて処置をしていただきました。
ほんの不注意で本当に大惨事になってしまいました・・・
 

週明けの練習も端で見学。

 

 

事務局やミス連の方々、それ以外にも多くの方に、
たくさん声をかけていただきました。

本当に多くの方々にご心配とご迷惑をおかけしたこと、この場をお借りしてお詫びしたいと思います。

本当にすみませんでした。。。
 

もともととんでもなくおっちょこちょいで、
いつもここぞというときに何かやらかしてしまうので、
海外旅行中に交通事故に遭ったり、タイで頭を縫ったり、空港で飛行機に乗り遅れたり、先日も熱湯を手にかけて火傷をしたり、、、
そういう星の下に生まれてしまったのでしょうか?(=_=)
(厄年ではありません・・・)
いつも危険が付きまとう質なので、注意をしながら生活したいと思いますし、ミスさんさ踊りとしての自覚を持ってもっともっともっと慎重に行動したいと思います!

ここに宣言させてください!笑

 

それでは、怪我で遅れをとった分、
明日から更に頑張りたいと思います!

応援よろしくお願いします!

けいこ(^_^)/

けがにご注意!! はコメントを受け付けていません