7月スタート!!

ミス太鼓連 2012年7月02日

 
rps20120702_233329.jpg
 
はじめまして、ミス太鼓・新人の久保居妙子です。
 
先日、新品の花笠を受け取りました。さんさ踊り用のもので、耳からあごにかけての紐で頭に固定するものです。
 
 
とても綺麗で、花笠に負けない踊りになるよう頑張らなくては、と思っている今日この頃です。
 
 

さて、本日は7月一回めの練習でした。
 
これからは毎日、ミスさんさ踊りのみなさんと合同練習になるそうです。
いよいよ本番が近づいているなぁ。といったところです。
 
 
先月は基本の習得に精一杯でした。
 
最近は、笑顔で踊ること、列や歩幅の揃え方、良い声を出す…などなど、特に新人にはさらなる課題が山積みです。
 
とは言っても、私は毎日の練習が楽しいです(^^)

やはり、さんさ踊りはみんなで踊ることに良さがあるような気がします。
 
 
本番まで一ヶ月です。
私も、仲間と楽しみながら、盛岡さんさ踊りを盛り上げられるよう頑張ります。
 
みなさまも一緒に盛岡の夏を楽しみましょう(^-^)/
 
 

7月スタート!! はコメントを受け付けていません

自主練習!!

ミスさんさ 2012年6月30日

こんにちは(^人^)

2012ミスさんさ踊りの鈴木美穂です!!

 

 

先日、ミスさんさ踊りの五人で、

個人的に集まり

踊りの練習をしてきました!

 

 

 

…しっかりと準備体操をして、

さぁ練習開始(^^)/\(^^)

 

 

普段は鏡のない所で練習しているので、

改めて鏡のある部屋で練習してみると、

五人揃って踊れているところと、

そうじゃないところが、

 

ハッキリとわかることが出来ました。

 

 

 

みんなでアドバイスしあったり、

デジカメで自分が踊っている姿を確認したりもしました。

 

 

 

疲れがたまってきて、

みんな疲れているはずなのに、

さんさ踊りを成功させたい一心で

頑張っています┐(゜▽`;)┌

 

 

 

今みんなで、

一生懸命ひとつのものをつくりあげようとしているので、

大変なこともありますが

力をあわせていきたいです!

 

 

盛岡さんさ踊りの日にはやくならないないかなぁ~

 

…と最近すごく思っている

鈴木美穂でした!(^з^)-☆

自主練習!! はコメントを受け付けていません

約半分終了しました!!!

ミス太鼓連 2012年6月29日

こんばんは☆

ミス太鼓の畠山知佳子です。

今日は
・パレード練習
・駅前練習
・先輩方と新人さんのお披露目会・よりミスらしく見える
叩き方練習

をしました\(^^)/

私は諸事情により
立って叩いてるだけでしたが、

パレード練習と駅前練習は列がきれいで特に全員での十二拍子は大迫力でした.*☆゜

お披露目会では
先輩方からも新人さん方からも
足の運び方や太鼓の振りを
学ぶことが出来ました(*^ω^*)

叩き方練習では
バチのあげ方を中心に教わりました。

今日の練習ではお客さんからどのように見られているのか、と言うことを知ることが出来ました!!

今月で約半分の練習が終了し、残り1ヶ月を切っているので先輩方や新人さんの良いところをたくさん吸収して、お客さんに魅せる太鼓に近づけるように頑張っていきたいです(・∀・)ノ

約半分終了しました!!! はコメントを受け付けていません

東北新幹線開業30周年記念イベント&東北観光博

派遣活動 2012年6月29日

 

こんにちは(^○^)

2011ミスさんさ踊りの畠山詩織です。

 

6月22日~24日にJR大宮駅で開催された東北新幹線開業30周年記念イベントと、JR上野駅で開催の東北観光博に行ってきました♪

 

22日の夜に大宮に出発し、23日に大宮駅で2回、その後上野駅に移動し1回、最終日の24日は2回、さんさ踊りを披露させていただきました。

 

今回のメンバーは

 

*2011ミス 

かおるん  しおり

 

*太鼓  

はるかさん、あゆさん、あやのちゃん

 

*笛

まりかさん

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

23日の東北新幹線開業30周年記念イベントの一回目公演は、大宮駅ホーム。

なんとやまびこ235号の前での公演でした!

レトロ感溢れる、かわいいお顔の新幹線でした(^^)

はやぶさとのコラボまで見れて、ラッキーでした☆

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラを構える、ホームに溢れんばかりの鉄道ファンの方々もとても印象的でした(笑)

 

二回目の公演では、大宮駅の特設ステージで、移動後、上野駅構内でさんさ踊りをご披露しました。

ステージの周りだけではなく、2階やエスカレーター、お店の中からも見てくださるお客様がたくさんいらっしゃって緊張しましたが、嬉しさも感じる公演でした(*´∀`)

 

最終日24日は同じく上野駅構内で…

なんと二回目の公演では200人を超える方々が見にきてくださったそうです(゜∀゜)

朝から21℃という暑い日なのにも関わらず、見にきてくださった方々に、本当にありがとうございます!という気持ちでいっぱいです! 

 

1人でも多くの方にさんさ踊りの楽しさ、そして岩手の良いところを知っていただけるよう、これからも一生懸命踊っていきたいと思います! 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

東北新幹線開業30周年記念イベント&東北観光博 はコメントを受け付けていません

夏の気配

ミスさんさ 2012年6月28日

 

みなさまこんにちは!

火曜日担当工藤敬子です!(^o^)♪ 

 

最近暑くなってきて、夏が近づいてきた感じがしますね!

そして薄着になると気になり始める、

二の腕や脚等の無駄なお肉! 

 

例年、私もこの時期になると憂鬱になっていましたが、

今年の私は違います・・・!!!!

 

 

6/4から、さんさ踊りの練習を始めて、3週間と少し。

毎日もりもりご飯を食べ、たくさん汗を流していていたら、

代謝も良くなり、体中がすごく筋肉質になってきました! 

 

ふくらはぎはまるで子持ちシシャモのようです。 

 

腕も筋肉でスジ張ってきて、力こぶもでます。 

 

お腹も引き締まって若干割れ始めてきたようです。。 

 

 

さんさ踊りにこんな効力があったなんて…!!!(・o・)

エステのようにお金はかかりません!

みなさんもさんさ踊りでPerfect Bodyを手に入れてください!

 

以上、工藤 敬子でした!(‘;’)

夏の気配 はコメントを受け付けていません

6月15日~17日 福岡県福岡市天神みちのく夢プラザ派遣

派遣活動 2012年6月28日

みなさまこんにちは。

2011ミスさんさ踊りの佐々木芳でございます。

 

6月15日~6月17日、福岡県福岡市にございます「みちのく夢プラザ」で岩手県のPRをしてまいりました。

今回は北東北で力を合わせての観光PRということで、青森県はミスねぶたグランプリさん、秋田県はあきた観光レディーさんと一緒にお仕事をさせていただきました。みなさんとってもスピーチが上手、笑顔も素敵、みなさんを楽しませるやりとりもできるとあって、おなじミスとして憧れる部分がたくさんあり、大変勉強させていただきました。

みなさんのスピーチを聞くことによって、青森・秋田のお祭りに行ってみたいと思いましたし、私も改めて盛岡さんさ踊りのよさを知れた気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15日は福岡県庁、福岡市役所を表敬訪問し、NHKの生放送に出演、その後テレビ局さんと新聞社さん8社を訪問するという、まさに分刻みのスケジュールでした。

とっても忙しかったのですが、あちこちで岩手を応援しているよ、と声をかけていただいて元気がでたり、せっかく福岡に来たのだからたくさんの人に岩手を知って欲しいという思いで過ごしました。

 

盛岡さんさ踊りのPRのほかにも、三大麺(冷麺・じゃじゃ麺・わんこそばですね)、小岩井農場、世界遺産に登録された平泉のことなど、福岡のみなさんにお伝えしてまいりました。思っていたよりも三大麺は知名度があり、実際に食べてみたことがある方もいらっしゃいました。

 

盛岡さんさ踊りは8月1日から、青森ねぶた祭りは8月2日から、そして秋田竿灯祭りは8月3日からと続いていますので、ぜひ観光客のみなさんには北東北を回っていただいて、短い夏をエネルギッシュにすごす青森・秋田・岩手を見ていただきたいなあと思います。

 

私が福岡市を訪れたのは生まれて初めてでしたが、福岡市はとてもいいところで、みなさんとってもあたたかく、フレンドリーで、大好きになりました。おいしい水炊きや、豚骨ラーメン、明太子もいただいて、お肌がもちもちになりましたよ♪

 

 

でも、おいしいものをいっぱいいただいて、楽しい時間もすごさせていただいているのに、不思議なことに盛岡が恋しくなりました・・・。

たくさん岩手県盛岡のよい所をみなさんにPRしてきたからかもしれません。あちこちに派遣でいくたびに、故郷盛岡のすばらしさを感じています。

 

空の便も花巻⇔福岡は直行便がございますし、約2時間のフライトですから、これから岩手と福岡でどんどん交流が深まっていけばすてきですね。フライトといえば、帰りの飛行機は話題の最新型機体ボーイング787でした(福岡⇔羽田のフライトでした)。到着と同時に機内が虹色に輝いていました!すごい演出です。

 

とっても楽しかった福岡派遣。

福岡にも博多どんたくをはじめ、楽しいお祭りがたくさんあるようですので、ぜひ行ってみたいです。

 

6月15日~17日 福岡県福岡市天神みちのく夢プラザ派遣 はコメントを受け付けていません

練習19日目

ミス太鼓連 2012年6月27日

こんばんは★!
ミス太鼓の木村有穂です!

今日は主に列を揃える、輪踊りの間隔の練習をしました。

その場踊りも、爪先とか太鼓の振りを意識していると少しずつ前に進んでいるみたいで、叩き終わって周りを見てみると隣とずれていたり‥(-_-;)
もっと周りを意識しながら明日からは練習したいと思います!

そして今日はテレビの撮影がきていました。
7月22日 BSプレミアムで放送されるみたいなので良かったら見てみてください(^^)d

皆さん明日も頑張りましょう\(^o^)/

練習19日目 はコメントを受け付けていません

暑い日も寒い日も

ミス太鼓連 2012年6月25日

こんにちは!

ミス横笛の金田一茉莉花です!

 

先週からミスさんさの皆さんとあわせてのパレード練習が始まり、本番と同じくらいの30分の練習なのですが・・・・・・

これがかなり辛いです!

今日はちょっと肌寒いかな?という気温での練習でしたが、終わるころには私は服もタオルも汗でびっしょりになっていました。

 

 

その後は滝の前広場での練習で、ひとつひとつ区切って横や縦の列をあわせていく練習をしました。

これもなかなか難しいのですが、全員がうまくあわせられたときの達成感や美しさはとても素晴らしいので

それを掴むためにもひとつひとつの練習と復習を大事にしていきたいと思います!

 

 

そろそろ平日、連日の練習も1ヶ月を迎えるため、体に疲れが出始めるころですが

こんなときこそいっぱい汗をかくくらいしっかり練習して、そして笑顔で!

毎日の練習を自分の経験として活かしていきたいですね☆

 

 

今年はミス横笛4人でがんばっていきます♪

 

fue.JPG

 
暑い日も寒い日も はコメントを受け付けていません

二度目のhappybirthday

ミスさんさ 2012年6月25日

こんにちは。

 

2012ミスさんさ踊りの阿部早織です。

 

 

先週末は東京で誕生日を祝ってもらいましたが、今週末はミスさんさの四人に祝ってもらいました!

 

 

 

最初は普通にご飯を食べながらガールズトーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくすると音楽がながれ、happybirthdayの音楽とともにケーキが(゜Д゜ノ)!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感激して泣きそうになりながらもふーっと一息で火をけしました!(たったの四本に苦戦)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひたすら「え、や、本当皆ありがとう!!」しか言えなくなっていた私でしたが、素敵な仲間に恵まれて本当に幸せだなーと実感した一日でした(^^) 

 

 

 

 

 

ところで、全く話は変わりますが、皆さん石川啄木の

 

 

こずかたのお城の草に寝転びて

空に吸はれし十五の心

 

 

 

という歌をご存知ですか?

 

この詩は、啄木が授業を抜け出して岩手公園へいき、そこで詠んだ詩だそうです。

 

 

私はこの詩を詠むとなぜか、懐かしい気持ちになります。

 

 

 

なぜでしょうね(笑)

 

 

 

 

 

えーーー。。以上、23歳になっても十五の心を忘れない阿部早織でした(^^)笑

二度目のhappybirthday はコメントを受け付けていません

盛岡の先人

ミスさんさ 2012年6月22日

こんにちは!

ミスさんさ踊りの鈴木美穂です!!

 

 

 

さんさ踊りの練習も残り1ヶ月弱となりました!(゜-゜)(。_。)

 

太鼓や笛、歌、そして踊り…

何かひとつでも抜けてはいけないお祭り!

 

それが盛岡さんさ踊り!!!!!!

 

 

 

みんなが一生懸命練習してつくりあげていく、

そんな姿に最近ますます刺激をうけています(^∧^)

 

もっと頑張らなければ!

 

 

 

 

 

 

話かわって突然ですが…

 

盛岡ゆかりの詩人、童話作家

代表作『注文の多い料理店』、『春と修羅』等

 

 

……っと聞くと、皆さん誰の事だと思いますか??

 

 

 

正解は宮沢賢治(1896-1933)

 

 

皆さんも、きっとよくご存じですよね(^-^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、姪の若菜の誕生日だったので、一緒に宮沢賢治の本を買いに出かけました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

カラっと晴れていて、

気持ちの良い過ごしやすい天気のなか、

さんさ踊りの自販機も見つけて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛岡城後公園を通り道に、

書店に到着!!(^з^)

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちはあまり迷うことなく、すんなりと

『銀河鉄道の夜』

を、選んでいました。笑

 

 

 

早速、若菜に本をあげると、

晩ごはんもきちんと食べないくらい、

宮沢賢治作品の虜になっていました。笑

 

 

想像以上に喜んでくれて良かった!!

 

 

 

そして今年の夏

『グスコーブドリの伝記』がアニメ映画として全国で公開されます。

 

 

宮沢賢治のファンとしては、是非とも見のがせないですね!(゜ロ゜;!!

 

 

そして盛岡さんさ踊りはもっと見のがせないですね!熱

 

 

鈴木美穂

盛岡の先人 はコメントを受け付けていません