SL出発式☆

ミスさんさ 2012年6月05日

お疲れ様です!

 

松本めぐみです♪

 

 

みんなしっかり自己紹介してるぅぅ…

 

いいもん、あたしはしないもん、いいもん…(/_・、)

 

 

 

 

土曜日、SLの出発式があるということで

一関と北上に行ってきました!

 

日本全国から鉄道マニアさんが集まって下さってるということで、

すごい人…

 

 

どうしてもわんこ兄弟付きのデゴイチと記念が欲しくて、

パチリ☆

 

 

 

 

 

 

 

実は私、わんこ兄弟とは特別親しい間柄なのです。。

 

 

 

彼らも岩手県観光のプロフェッショナルですから、

 

共に研鑽しあって 岩手 盛岡 を盛り上げていきたいですね!(^^)

 

 

目指せ観光PRのプロ!

 

明日も練習頑張りますっ!!☆

 

 

 

                めぐみ

SL出発式☆ はコメントを受け付けていません

2012ミスさんさ机上研修終了

5月28日より行いましたミスさんさ踊り机上研修、
昨日6月1日を以て無事終了致しました。

着物での歩き方から……

 

 

 

 

 

お辞儀の仕方……

 

 

 

 

 

 

スピーチの練習

自己紹介や盛岡さんさ踊りの
由来だけでなく、
盛岡の街、岩手をPRするための
知識も求められます。

 

 

 

ビデオを見て、自分たちの
所作をその場でチェック。
講師の方からアドバイスを
頂きます。

 

 

 

研修にご協力頂きました講師の皆様、誠にありがとうございます。

机上研修も終了し、来週からはいよいよ踊りの練習。
皆様のお目に掛かるまで、まだまだ修行の日々が続きます。
2012ミスさんさ踊りにどうぞご期待と応援の程よろしくお願いいたします。

2012ミスさんさ机上研修終了 はコメントを受け付けていません

はじめまして5

ミスさんさ 2012年6月02日

はじめまして。

金曜ブログ担当の阿部早織です。

自己紹介weekのラストを飾る阿部早織です。

 

ラストということはそれはつまり

コース料理で例えるならドルチェ、

君が代で例えるなら「苔のむすまで」、

帰りの会でたとえるなら終わりの言葉です。

 

トリです。

大トリです。

 

 

こんだけ引っ張っておきながらなにもでません。

前の四人と同じように普通に自己紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前
阿部早織

 

職業
学生

 

趣味
クラシックバレエ、ピアノ、旅行、読書、買い物、料理、食事

 

血液型 よくB型かAB型かO型でしょと言われるA型です。

 

 

好きな食べ物
アイス、チーズ、チーズケーキ、pizza、パスタ、お寿司、焼き肉、天丼、トンカツ、唐揚げ、パン、冷やし中華、餃子、小籠包、プリン、レーズンバターサンド、大福、あんこ、ハンバーグ、コロッケ、揚げ出し豆腐、すき焼き、わらびもち、お好み焼き、じゃじゃめん、冷麺、キャベツ、モンブラン

 

 

苦手な食べ物
ほや、パクチー

 

 

家族大好き、友達大好き、ホモサピエンス大好きな22歳です。たまに家族で旅行にいったり、友達と遊ぶことでパワーをもらってます。

 

 

そんなわけで昨夜も研修終わりに、ミスさんさ仲間の工藤敬子ちゃんとご飯にいきました(^^)

 

けこたんは、着替えるのは遅いけど、優しくておもしろくてとても大人です!まだ会って間もないけど、私はけこたんが大好きです!

皆さま是非本番は、工藤敬子に注目してください!(笑)

 

それではまた来週!

はじめまして5 はコメントを受け付けていません

はじめまして!!その4

ミスさんさ 2012年6月01日

はじめまして!!

そしてよろしくお願いします(^o^)v

 

 

2012年ミスさんさ踊りの鈴木美穂です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしにとっては初めてのブログなので、何を書いたら良いのかとても焦っていますが、どうぞよろしくお願いします(((^_^;)

 

 

 

まずは盛岡の楽しい情報から、ちょっとした事まで、皆様にお話しできたら良いなと思っています!!

 

 

因みに木曜日担当なので、私のブログを少しでも多くの方に見て頂けるように頑張ります(゜ロ゜;!!!!!!

 

 

 

♪自己紹介♪

 

鈴木美穂
24歳

 

辰年生まれのAB型で、山羊座です。

 

性格は良くも悪くも変わり者(゜ロ゜;(゜ロ゜;

 

 

特技?と言うか趣味?は盛岡の美味しいお店をたくさん知っていること(^q^)

 

 

好きな場所は、秋になると鮭が上ってくる中津川です。

中津川が綺麗に見えるお勧めの場所は上の橋から見たとき(^^)/\(^^)

 

 

好きな食べ物は、やっぱり冷麺!!

現在、いろんなお店のものを食べ歩いて、ランキングしています。

 

 

最近の悩み事はあがり症をなおす事です(;´д`)!!!!

今日も盛岡のPRの仕方を練習していたのですが、人に想いを伝える事がこんなにも難しいなんて……

…毎日汗だらっだらになってます…

 

 

こんな感じで、まだ全くダメな私ですが、周囲の方達の助けもかりながら一生懸命頑張っていきます!!

(^^)ρ(^^)ノ感謝!!

 

 

 

皆様に感謝しながら、

今回はこの辺りで失礼します(^0_0^)

鈴木美穂でした!!

はじめまして!!その4 はコメントを受け付けていません

はじめまして!その3

ミスさんさ 2012年5月31日

みなさん、はじめまして!

 

2012年ミスさんさ踊りの佐藤真理江です。

毎週水曜日のブログ担当になりました(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

前日の工藤敬子さんの記事と同様に、

 

まずは私も自己紹介から始めたいと思います!

 

 

 

名前             佐藤 真理江

 

職業              大学生

 

生年月日
1989.12.19 (22歳)

 

血液型          O型

 

家族構成       父 母 姉 兄 私(^^)

 

好きな食べ物
ミルクレープ、くるみ黒糖、ずんだジェラート、盛岡冷麺、LOTTE紗々(チョコレート)、レバ刺し

 

苦手な食べ物 ナマコ、センマイ

 

好きな言葉 「我以外皆我師也。」

 

 

 

「盛岡はいいとこだ~。」と周りから聞かせられているうちに、いつのまにか自分が生粋の盛岡大好きっ子になっていました(^^)

週に一度は盛岡冷麺!

某焼肉店の冷麺まつりでは、期間中に5日間連続で通ったこともあるぐらい、冷麺好きです\(^o^)/

 

私がこんなに丸々ずっしりしてるのも、盛岡の魅力的すぎる食べ物のせいですね☆あはは。。。

 

 

 

 

 

 

今週月曜日からミスさんさ踊りの研修が始まりました。

 

今は立ち振る舞いや話し方、浴衣の着付け等の練習真っ最中です。

 

自分はなんて無知で未熟なんだと実感させられる毎日ですが、

 

その思いをバネにして、

 

女性として、人間として、

成長できればと思っています。

 

 

 

 

人生は芝居、

人は役者、

世界は舞台。

 

by シェイクスピア

(畑中美耶子先生のご講話より)

 

 

 

 

 

責任持って

一生懸命盛岡の観光PRに努めますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

では、今回はこの辺で失礼します!

また来週☆

 

真理江でした!

はじめまして!その3 はコメントを受け付けていません

はじめまして!その2

ミスさんさ 2012年5月30日

はじめまして♪

火曜日のブログ更新の担当になりました、

工藤敬子です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は初めての記事になるので、

自己紹介をしたいと思います!

名前    工藤 敬子

生年月日  1989.10.14

職業    会社員

趣味    料理、旅行、コスメ集め

好きな食べ物 トンカツ、天丼、焼き肉、〆サバ、アイス

好きな場所  高松の池

苦手なもの  飛行機、虫、高い所

 

モットーは

よく食べ、よく寝て、よく笑うことです!

 

一生懸命頑張りますので、

よろしくお願いします!(^O^)/

 

自己紹介の内容に少しだけ補足させていただくと、

高松の池は幼い頃から大好きな場所で、

毎日愛犬と散歩に行っています。

 

日本全国桜の名所百選にも選ばれていることや、

冬は白鳥が飛来することで有名な高松の池ですが、

奥の山の方に少し足を延ばすと、

まれにキジやリス、カモの親子を見ることができます♪

 

「もう知ってるよ!」という方も、

「そうなのね!知らなかった!」という方も、

ぜひ、天気の良い日にはご家族と足を運んでみてください♪

 

本当に本当に素晴らしい場所です!

写真は犬の散歩中に撮影した岩手山です♪

それでは、今回はこの辺で!

けいこでした(^^)

はじめまして!その2 はコメントを受け付けていません

はじめまして!

ミスさんさ 2012年5月29日

はじめまして!

 

2012年ミスさんさ踊りに選ばれました、松本めぐみと申します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

見る側だったこのさんさ踊りのブログに参加している今が、なんだかふわふわと夢の様な雨の夜です。

 

 

先日は東北六魂祭を見に会場に足を運びました。

 

東北六魂祭という大きな大きなイベントを迎え

 

なんとか成功させたい

見に来て下さったお客様を楽しませたい

 

というおもてなしの心に、きっとお空も応えてくれたんだと思っています。

 

 

私はといいますと、

本番は妹と両日共に朝からしっかり前列に並び、六県の迫力あるパレードと先輩方の美しい踊りを堪能して参りました。

 

強い日差しに挫けそうになることもありましたが、そのたびにまわりの観客の方々と励まし合って、

 

京都からいらしたご夫婦とは岩手山の美しさで盛り上がり

 

後ろの列に座っていたおばさまにはなんとブルーシートを貸していただき(!)

 

途中、警備員の方が六魂祭の舞台裏や各県の見所で笑いをとるというサプライズまであり

 

思い出すだけで人の温かさに涙が出るような、本当に思い出深いお祭りになりました。

 

 

盛岡さんさ踊り本番に向けた長い練習も始まり5人気持ちを新たに、この素晴らしい東北の岩手県・盛岡を全力でPRしたいと思いますので、どうか皆様、温かい目で見守って下さいね!(^^)

 

めぐみ

はじめまして! はコメントを受け付けていません

2012盛岡さんさ踊り第1回参加団体説明会開催のお知らせ

盛岡さんさ踊りに参加をご希望される団体様向けの説明会を
下記日程にて開催致します。

日時: 平成24年6月5日(火) 14:00~

場所: 盛岡商工会議所3階 大会議室

※会場の都合により、1団体2名様までのご参加とさせて頂きます。
また、駐車場はご用意しておりませんので、お車でご来場の方は
近隣の有料駐車場をご利用下さい。

夏の本番に出演を希望される団体様は、必ずご参加頂くようお願い申し上げます。

 

2012盛岡さんさ踊り第1回参加団体説明会開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

いわてDCおもてなしさんさ日程

お待たせ致しました。
いわてDCに伴いまして、盛岡駅前滝の広場にて開催しておりますおもてなしさんさの日程を公開致します。

時間は11:00~11:40、12:25~13:05
1日2団体の出演、 各団体様が午前午後1回ずつの登場となります。

https://sansaodori.jp/info/events.php

4月7日

11:20~11:40

12:25~12:45

盛岡さんさ踊り清流会

11:00~11:20

12:45~13:05

大宮さんさ踊り保存会

4月14日

11:20~11:40

12:25~12:45

盛岡民踊愛好会 遊佐会

11:00~11:20

12:45~13:05

北山芸能保存会

4月21日

11:20~11:40

12:25~12:45

滝沢村さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

門さんさ踊り保存会

4月28日

11:20~11:40

12:25~12:45

滝ノ下さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

土淵地区活動推進協議会

5月5日

11:20~11:40

12:25~12:45

仙北小鷹さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

盛岡さんさ踊り清流会

5月12日

11:20~11:40

12:25~12:45

白沢さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

さんさ華の連

5月19日

11:20~11:40

12:25~12:45

三本柳さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

北山芸能保存会

6月2日

11:20~11:40

12:25~12:45

大沢さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

さんさ伝承会太田太鼓

6月9日

11:20~11:40

12:25~12:45

仙北小鷹さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

さんさ華の連

6月16日

11:20~11:40

12:25~12:45

東安庭わかば会

11:00~11:20

12:45~13:05

つなぎ子供さんさの会

6月23日

11:20~11:40

12:25~12:45

乙部さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

長岡さんさ踊り伝承会

6月30日

11:20~11:40

12:25~12:45

東中野町さんさ踊り保存会

11:00~11:20

12:45~13:05

山岸さんさ踊り保存会

 

 

いわてDCおもてなしさんさ日程 はコメントを受け付けていません

ジャパン・スタディ・プログラム

みなさんこんにちは!ミス横笛の金田一ですっ(´ワ`*)

3月13日ホテルニューカリーナで行われた「ジャパン・スタディ・プログラム」にて、さんさ踊りを披露してきました。

 

今回のメンバーは

☆  ミス

宣子さん

詩織ちゃん

 

☆  太鼓

千明さん

歩ちゃん

芽衣ちゃん

直美ちゃん

瑞希ちゃん

 

☆  横笛

の8名での参加でした♪

 

今回のイベントは、震災以降東北だけでなく日本国内について諸外国に具体的に伝わっていないこと等により

日本への渡航や留学についての懸念が広がっていることを踏まえ、海外の大学生の方々に東北や日本の現状について深く知ってもらうというもので、

なんと40カ国以上の大学生のみなさまに見ていただきました!

 

さんさの手の振りを真似してくださったり、

たくさん写真を撮ってくださったり、

目を離さず演技を見てくださる方もいたり・・・・

 

と、とても興味を持ってくださったように思います!

演技後には少しお話する時間もあったので、写真を撮ったりいろいろ質問されたりしました。

ですがあまり外国語が得意でないため答えるのに時間がかかったり通訳してもらったりとしどろもどろ・・・・。

さんさを通じて海外にいくことや、海外の方にPRする機会も増えましたので

こういったイベントに参加するだけではなく、自分自身の口からも伝えるようにしていきたいと感じました。

これからも派遣活動がんばっていきます☆

ジャパン・スタディ・プログラム はコメントを受け付けていません