【受賞団体発表】8月2日

速報! 2015年8月02日

2015年8月2日 受賞団体の発表!!

■最優秀賞
イオンチーム

■優秀賞
滝沢中央病院グループ
仙北地区社会教育福祉推進会①②

■パフォーマンス賞
ピカピカダンサーズ
岩手リハビリテーション学院 with 岩手看護専門学校・岩手看護専修学校

■優秀花車賞
※8月1日~4日間のうち、参加団体として出演する1日のみ審査対象とし、最終日に発表します。

【受賞団体発表】8月2日 はコメントを受け付けていません

【受賞団体発表】8月1日

速報! 2015年8月01日

2015年8月1日 受賞団体の発表!!

■最優秀賞
JRグループさんさ踊り

■優秀賞
陸上自衛隊岩手駐屯地
盛大ドリーム33
医療法人友愛会 盛岡友愛病院
盛岡中央高等学校

■パフォーマンス賞
岩手ビッグブルズ
株式会社 川徳
★☆★ 加☆藤☆家 ★☆★
盛岡医療生活協同組合

■優秀花車賞
※8月1日~4日間のうち、参加団体として出演する1日のみ審査対象とし、最終日に発表します。

【受賞団体発表】8月1日 はコメントを受け付けていません

ICSSE-2015

みなさまこんにちは♩
2014ミスの藤原です( ฅ•ω•ฅ).。.:*♡

7月7日、商工会議所女性会総会に引き続き岩手県立大学の国際学会懇親会(ICSSE-2015)に参加させて頂きました。こちらの会場では、外国の方がほとんどで、もしかしたらさんさ踊りを初めてご覧になる方も多いのかなという感じでした。演技が始まると手拍子して下さる方、私たちの踊りに合わせて手を動かしてる方などもいらっしゃりました。外国の方々の前で踊る機会は少ないので、是非この機会に盛岡、岩手の文化に興味を持って頂けたら嬉しいです♩

今回は同じ会場で2つのイベントに参加させて頂きました♩ありがとうございました!

ICSSE-2015 はコメントを受け付けていません

東北六県商工会議所女性会連合会総会 盛岡大会

みなさまこんにちは!
2014ミスさんさ踊りの金田一茉莉花です。
7/7の夜、岩手は久しぶりの快晴で七夕の願い事が届きそうな夜でした(*´ワ`*)
さて、そんな夜に盛岡商工会議所主催の東北六県商工会議所女性会連合会総会盛岡大会にて演技させて頂きました!

今回のメンバーは
☆踊り
さき まりか あやの
☆太鼓
ちあき なおみ えりか はるか めぐみ
☆横笛
はるか
☆唄
みゆ
でした!

久しぶりのグランドホテルでの派遣でした!
やはり大きな会場で踊ると緊張もありますが、沢山の方に見て頂けるのでとても楽しく踊れました。
立ち位置で気付いたのですがこの3人でのミス派遣は初めてでした!
なんだか不思議な感じです(笑

引き続き県内外、国内外での派遣活動に参加いたしますので是非さんさ踊りを見て沢山の人に楽しんでいただければと思います!

東北六県商工会議所女性会連合会総会 盛岡大会 はコメントを受け付けていません

おもてなしさんさin肴町

こんにちは☆2014ミスさんさの吉田飛鳥です。7月4日、肴町アーケードで行われた「おもてなしさんさin肴町」に参加しました!メンバーは

ミス 咲輝ちゃん 佳穂さん 志織さん 祐子さん 飛鳥
太鼓 千明さん 芽衣さん 早紀さん はなさん 春香さん 瑞希さん 慶子さん 那菜さん 恵さん さやかさん
笛 郁佳さん
唄 美有ちゃん

でした。5月、6月と続いて3回目のイベントでしたが、たくさんのお客様にお越しいただき大盛況でした!改めてさんさ踊りが盛岡で愛された存在であることを実感しました(*^o^*)演技前、太鼓を背負った小さな女の子に声を掛けられ、写真撮影をしました。パレードで私たちの傍らで太鼓を叩いている姿を見て、将来が楽しみになりました!笑
ミス連におでってくなんせ(^▽^)

おもてなしさんさin肴町 はコメントを受け付けていません

盛岡デー・イン・東京

こんにちは!
2014ミスさんさ踊りの髙橋綾乃です♪

今回はイオン板橋、東久留米で開催されました『盛岡デー・イン・東京』で演技をさせていただきました(´ー`)

メンバー
踊り✿遥、綾乃
太鼓✿直美、晴香、恵里花
笛✿遙香

20150704_185136.jpg

7/3㈮はイオン東久留米店での演技でした!
2回とも席は満席&2階3階から見てくださっている方もいらっしゃいました!

7/4㈯、5㈰はイオン板橋店の特設会場で演技をしました。
セレモニーでのプレゼント抽選会はとても盛り上がりました♪
1日3回というハードスケジュールながら1回1回を全力で踊らせていただきました\( •̀ω•́ )/
2度3度と足を運んで下さった方や、「毎年楽しみにしているんですよ」
「盛岡へ行きたくなりました」「今年の8月1日はさんさ踊りを見に行きます」
など、たくさんの嬉しい声がありとても感激しました!

1436145433357.jpg

1436146115175.jpg

1436145886691.jpg

今回参加したメンバーの皆さん、3日間本当にお疲れ様でした★
また次の活動でもよろしくお願いします!

1436144985553.jpg

p.s.
東京はどこへ行っても人、人、人…改めて人の多さを実感致しました( ´・・)

盛岡デー・イン・東京 はコメントを受け付けていません

2015旅・食・文化まるごと“しずくいし”in 東京

みなさんこんにちは♩2014ミスの藤原です。

6月17日(水)に「2015旅・食・文化まるごと“しずくいし”in 東京」に参加させて頂きました!

☆今回のメンバー☆
ミス 飛鳥さん 咲輝
太鼓 千明さん 春香さん 恵里花さん
笛 遥香さん

東京日帰りだったため、行き帰りはバタバタでしたが、無事演舞を終え、帰省して参りました!(笑)

今回のステージは10分間だったのですが、つい先日六魂祭にて約1時間踊り続けたせいか、本当にあっという間に感じました( ´・ᴗ・` )!
会場にいらしてたお客様から温かい拍手で迎えられ、演舞後は盛大な拍手を頂き、今回も良いステージになったのかなと思います♩♩

今回のイベントでは、雫石の料理やお酒が振る舞われており、いい匂いがするなぁԅ(,,´﹃`,,*ԅ)と思いながら会場をあとにすると、なんと、時間が許すまで食べても良いということに!!
私は、南部かしわもも肉と野菜のトマトスープカレーと雫石牛のローストビーフをいただきました(*n´ω`n*)♡♡汗をかいた後の美味しい物は格別で、幸せな気持ちになりました♩笑 ご馳走様でした!!

最後に、わたしたち2014ミスの任期も、あと一ヶ月と半分ほどになりました。1年というのは本当に早いものだなと感じております。任期が終わってしまうのは少し寂しい気持ちもありますが、残り少ない派遣を5人団結して、感謝の気持ちを忘れずに取り組んで参りたいと思います。みなさまこれからもよろしくお願い致します。

では、また更新致します)^o^(

2015旅・食・文化まるごと“しずくいし”in 東京 はコメントを受け付けていません

ライオンズクラブ国際協会332-B地区第61回年次総会

こんにちは。ミス太鼓の渡邊です。
5/17(日)に盛岡グランドホテルで開催された「ライオンズクラブ国際協会332-B地区第61回年次総会」で演技をさせていただきました。

〈メンバー〉
ミス 茉莉花さん 咲輝さん 遥さん
太鼓 千明さん 慶子さん 悠さん
夏望さん はな
笛 郁佳ちゃん
唄 美有さん

今回は800名のお客様の前での演技ということもあり、いつもに増して緊張しながら踊って参りました。

演技中はあたたかい歓声や、沢山の拍手を頂きこちらも楽しく踊ることができましたo(*^▽^*)o

30日から秋田県で行われる東北六魂祭にも出演させて頂きます。東北の皆さん、全国の皆さんに笑顔を届けられるよう、力いっぱいに踊ってきたいと思います!

ライオンズクラブ国際協会332-B地区第61回年次総会 はコメントを受け付けていません

第101回全国消防長会予防委員会意見交換会

こんにちは(*^o^*)
2014ミスさんさ踊りの吉田飛鳥です。5月14日、メトロポリタンNWで行われた「第101回全国消防長会予防委員会意見交換会」に参加致しました。メンバーは
ミス:茉莉花さん 飛鳥
太鼓:千明さん 直美さん 春香さん 美希さん
笛:遥香さん
唄:美有ちゃん
でした。

5月23日にはミスさんさ踊りの二次審査が行われ、月末には六魂祭が控えております。新しいミスの誕生を心待ちにしながら、六魂祭ではこれまで培ってきた経験を糧に最高の演技が出来るよう頑張りたいと思います!
…まずは衰えた体力を戻します!笑

第101回全国消防長会予防委員会意見交換会 はコメントを受け付けていません

仙台国際ハーフマラソン

こんにちは〜( *ˆoˆ* )
ミスさんさ踊りの大友遥です!

5月10日に行われました仙台国際ハーフマラソンに参加させていただきました

今回のメンバーは
✰踊り
あやのさん、はるか
✰太鼓
ちあきさん、かなこさん、えりかさん、まりあさん、かなちゃん
✰笛
はるかさん
✰唄
みゆちゃん   でした(*^^*)

これまでよりも太鼓さんの人数が増えたということで、迫力あるステージになりました!

午前はいよいよハーフマラソンがスタート!定禅寺通り(冬にはロマンチックな光のページェントが見られるところです✡)の真ん中でさんさ踊りをしたり、「がんばれ〜!」と選手に声援を送ったりしました!

10000人を超える選手の中には、なんと猫ひろしさんなどの有名人も!
わたしは高校生のころお世話になった先生をみつけました(笑)

「盛岡からきてるよ〜がんばってー!」と逆に声をかけてくださった方もいました(^-^)

そして、お昼と午後の2回のステージ演技❀天気にも恵まれ、多くの方がステージ前に集まってくださいました! 緊張もしましたが、それ以上にこのステージで踊れることが本当に楽しく、終わってしまうのがさみしい、そんな時間を過ごさせていただきました(*˘︶˘*)

2回目のステージでは、ステージを飛び出してお客さんの目の前で踊ることも出来ました!近くで楽しそうなお顔を拝見出来てうれしかったです♪

演技のあと控室に戻る途中に、仙台のすずめ踊りの方に「子どもたちにもぜひさんさ踊りを披露してほしい」とお声をかけていただき、今日一緒にハーフマラソンを盛り上げた出演者の方々の前で踊らせていただきました(*^^*)

残り3週間とせまった六魂祭でみなさんとまたお会いできるのが楽しみです(o^^o)

国際ハーフマラソンに参加されたみなさん、お疲れ様でした!ステージを見に来てくださったみなさん、ありがとうございました!
走ってるみなさん、本当に楽しそうだったので来年わたしも走ろうかなぁ〜・:*。・:*三( o’ω’)o

仙台国際ハーフマラソン はコメントを受け付けていません