☆仙台派遣報告☆

派遣活動 2010年7月10日

こんばんは☆
ミス太鼓の下川原麗子です!

今日の派遣は…

〜東北キャラバン in 仙台〜と題して、場所はJR仙台駅(ペデストリアンデッキ)、イオン名取エアリを中心にPRしてきました。

今朝の盛岡は大雨…
みんな浴衣をきて集合して、一日が心配なまま出発しました!

がしかし、仙台に向かうにつれて青空がひろがり、仙台駅について準備をする頃には日差しがまぶしいほどでした!!!

風が少し強かったのですが、みんな笑顔を振りまいて元気いっぱいに踊ってました♪

♪4番⇒組踊り

♪2番⇒3列交差

♪3番⇒輪踊り

♪12拍子⇒その場

の流れで、みんなばっちりでした(≧∀≦)☆

その後、イオン名取エアリに移動し、2回演技をしました!

2回とも、お客さんがたくさんきてくださり、2階3階からもたくさんの方々が見てくれていました♪♪♪

1曲おえるたびに、大きな拍手を頂き、元気をもらいながら踊れました!

きっとみんなも同じように感じたのではないかと思います☆

そして、私たちも見ている人たちに元気な岩手パワーを届けることができたのではないかと思います!

仙台のみなさん、ありがとうございました!!

最後に、今日のメンバーを紹介します!

BLOG8816.jpg

☆09ミス☆
めぐみちゃん
みすずちゃん

★太鼓★
めぐ、あいこちゃん、めいちゃん、みきちゃん、しのぶちゃん、さおりちゃん、まゆみちゃん、れいこ

♪笛♪
みっこ

以上のメンバーでした!

また、事務局の津軽石さん、工藤さん、阿部さん、その他関係者の方々にも大変お世話になりました。

ありがとうございました。

簡単ではありますが、以上で報告を終わります!

来週からまた練習がんばりましょうっヾ(^▽^)ノ☆

☆仙台派遣報告☆ はコメントを受け付けていません

☆派遣報告☆

派遣活動 2010年7月09日

はじめまして!ミス太鼓の下川原麗子です!!

今日は、昨日(7/8)の派遣報告をしたいと思います。

メトロポリタン盛岡NEW WINGにて、岩手県高等学校PTA連合会主催の派遣でした!

今回のメンバーは…
☆09ミス☆
めぐみちゃん
ふみちゃん
☆08ミス☆
みおちゃん

♪太鼓♪
あゆ,さとっこ,まゆみちゃん,れいこ

♪笛♪
しおりちゃん

でした。

20100708184052.jpg

会場には、高等学校関係者の方々がたくさんいて、歓迎されながら1番で入場!4番は組踊りをして、大成功!ふみちゃんのスピーチもばっちりでした。

続く2番、3番、12拍子もみんな毎日の練習のせいかスムーズに踊れていた気がします。

また、終わったあとはみんな息があがってたけど、自然と笑顔で踊っていたので楽しかったです。

今後も積極的に派遣活動に参加し、盛岡さんさ踊りをPRするとともに、県内外の方々とたくさん交流していきたいと思います!

☆派遣報告☆ はコメントを受け付けていません

毎日暑いですね(>_

ミスさんさ 2010年7月09日

こんにちは♪
2010年ミスさんさ踊りの阿部由依です。

今回は私の地元『紫波町』について少し紹介したいと思います。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
紫波町は
「もち米生産日本一」
なんです(^^)v

実はお米と同じように品種があります。
「ヒメノモチ」
聞いたことありますか?

これは寒さと病気に強い品種。
なめらかな食感と、質へのこだわりも魅力的なんですよ。

また、農薬・化学肥料を通常の半分以下に減らす特別栽培にも全国に先駆けて取り組んでいます。
さらに!!
紫波町のもち米をPRする
「紫波ひめ隊」
がいるんです。
餅つきなどのイベントで見れるかもしれませんよ(^O^)
最近では、もち粉を使った料理やスイーツが増えてますね。

もちろん紫波町にもあります!
「紫あ波せおかき」
もち米を使用しているので小腹がすいた時にはピッタリ!!!

定番の醤油から、新感覚のレーズンチーズ、青豆・胡麻・発芽玄米など種類も豊富です。

紫波町にお越しの際には是非お土産にどうぞ♪♪

毎日暑いですね(>_ はコメントを受け付けていません

気合い入れ直し!!

ミス太鼓連 2010年7月08日

初めまして☆
ミス太鼓の長沼杏奈です(^^)

最近暑い毎日になってきました。皆さん体調は大丈夫でしょうか?夏本番も近いですね!

練習を始めた当初は,仕事との両立に慣れなかったり,膝を痛めて病院に行ってみたり…苦しいときもありましたが,今やもうフォーメーション練習をしています(☆o☆)
毎日があっという間ですね。きっとこんな感じで,あっという間に8月のさんさ踊り本番になるのだろうと思います。

今はパレード練習,滝の前練習,マリオス練習を繰り返し練習しています。
この先輩方が考えてくださった,フォーメーションの動きがすごくカッコイイんですよ!!(^^)♪
先輩方が仕事の合間をぬって作ってくれたものを,新人の私達はきちんと形にして皆さんに見せられる踊りにしなきゃな,と思うのです。まだまだ練習頑張らないとっ(>_<)!!

最近ちょっとツライのは…練習中にライトに集まる虫の量かな(笑)けどこれも夏本番が近い証ですね!笑

残り1ヶ月を切りました。まだまだ頑張っていくので,ゼヒ8月本番見にいらしてくださいね(^^)♪

気合い入れ直し!! はコメントを受け付けていません

おにぎり

ミスさんさ 2010年7月08日

こんにちは!
2010ミスさんさ踊りの照井李佳子です!

昨日はなんと!
練習後におにぎりのさしいれをいただきました(^O^)

ミス太鼓連のみなさんと一緒においしくいただきました!

やはり練習後はお腹がすいてしまいます。
ですが最近は暑い日が続いてあまり食欲もわかなくなってしまっています(>_<)
そんなときは冷麺のようなさっぱりとした食事がいいですよね☆

みなさんも暑さに負けずに盛岡の夏を楽しみましょう!

おにぎり はコメントを受け付けていません

*暑い中*

ミス太鼓連 2010年7月07日

はじめまして
ミス太鼓
*加賀屋亜衣子です*
今日も
練習でした(‘∀`;)

本番の為にみんな頑張って踊りましたよ★

昨日からマリオスの演技練習が始まり
班別にやりました!
人数が多いので
列を乱さないように気を張りつめてやるものの…まだまだバチの動きや足の動きも気にしつつの為、悪戦苦闘中ですO(><;)

みなさんに御披露目できるように!
ミス集団は素晴らしいと感動していただけるように!
みんなで頑張ります!!!

踊りだけではなく
美しい方ばかりなので
そこにも注目(笑)

私事ですが
今年最後の年なんです…今までお世話になった先輩方や仲間と一緒に
素敵な思い出
を作りたいと思います!

写真は
練習風景と

太鼓連の仲間を写してみました♪

また、本日取材があったテレビ局の方からストラップと焼おにぎりを頂きました♪

明日からも練習がんばるぞぉ★★★
今年のミス集団演技
お楽しみに(p★q’∀`。)

*暑い中* はコメントを受け付けていません

始まりました!!マリオス練習!!

ミス太鼓連 2010年7月07日

皆様こんばんは☆

ミス太鼓の村上恵里奈です。

今日からマリオスのフォーメーション練習が始まりました!!

ミス太鼓1年生の私…
覚えなければいけない事が沢山ありすぎて頭の中がゴチャゴチャ…
私の小さな脳みそは既に…
“容量オーバー!!”
と叫んでおります(´∀`;)

頭が悪けりゃ体で覚えるしかない!!
練習あるのみですよね!!

本番では笑顔で☆
皆と動きを揃えて☆
魅せる☆さんさ踊り(☆∀☆)
をお客様に披露できるようがんばります!!

☆本番まであと26日☆

始まりました!!マリオス練習!! はコメントを受け付けていません

練習山場!!

ミス太鼓連 2010年7月06日

はじめまして!!
ミス太鼓の畠山歩です☆

本番まで一ヶ月を切りました!!

ミス連は今週からマリオスの練習に突入しました!!
これからは毎日、マリオスと駅前でのフォーメーション練習です(´`)

100705_1925~01.jpg

基礎練習をしているときに実感してきた自分の成長を存分に生かすことができるフォーメーション練習。
同時にこの練習は、自分の新しい成長が期待できます♪

それは…

ズバリ!!『周りと合わせる』という技術!!
いままでは個人の演技が重要でしたが、これからはそれに加えて踊り、太鼓、笛、唄で息を合わせ、演技していかなければなりません。
この練習はわたしも毎年苦労します…でも、これを乗り越えて迎える本番ではその苦労のぶんとても大きな充実感と達成感を味わうことができます◎

列を揃えたり、きれいな輪を作ることは大変ですが、本番に向けてみんなで楽しく成長していけたらな〜と思います!!

実はこの日記の内容を書いている7月5日は私、畠山歩の誕生日でもあります☆(笑)
去年に引き続き、リーダーの温かさを実感しました(´ω`)

わたしもそんな先輩になりたい!!なんてことを思いながら今日からの練習もがんばります☆

練習山場!! はコメントを受け付けていません

さっこちゃんグッズできました☆

ミスさんさ 2010年7月06日

こんにちは、2010ミスさんさ踊り吉田早紀です。

今年、盛岡さんさ踊りにかわいい「さっこちゃん」というキャラクターが誕生しました(o^_^o)
そのさっこちゃんグッズが昨日完成したとのことで早速購入しました♪

追久保さんと私で購入者第一号ということで記念にパシャリ(o^_^o)

 

盛岡さんさ踊り実行委員会のさっこちゃんグッズは

タオルハンカチ(300円 写真左)

手拭い(500円 写真右)

携帯ストラップ(500円 現在製作中)を販売する予定との事でした♪

その他、公認グッズを販売するお店もあるので、是非覗いてみて下さいね(^-^)

公認グッズ取扱店 ストレートカール

とってもかわいらしいさっこちゃんと一緒にさんさを盛り上げていけるように頑張ります♪
みなさんどうぞ「さっこちゃん」をよろしくお願いいたします♪

さっこちゃんグッズできました☆ はコメントを受け付けていません

「盛岡デー・イン・東京」板橋サティ店に行ってきました

派遣活動 2010年7月04日

皆様こんにちは。
2008ミスさんさ踊りの古川寛子です。

7/3(土)4(日)に「盛岡デー・イン・東京」で盛岡さんさ踊りをご披露しに、マイカル板橋サティ店にお邪魔しました。

今回のメンバーはミスさんさ踊り2名(2009ミスさんさ踊り斎藤二美さん)、ミス太鼓2名、ミス横笛1名でした(^-^)

店外のステージで、さんさ踊りのご披露と、盛岡のPRをいたしました。


交差点に面していたので、沢山の方にご覧いただけました。

踊りの後にはじゃんけん大会もあり、勝った方には「なんじぇら」のプレゼントもありました。

「なんじぇら」は薄手の南部煎餅にジェラートを挟んだ夏場にぴったりのデザートで、食感は最中アイスを食べているようなおいしさです。

また、この両日の東京は盛岡さんさ踊り本番さながらの暑さ!
私達のあまりの汗にお客様がうちわであおいでくださった程でした…;
さらにはサティのスタッフさん、またお客様からも冷たい差し入れをいただくなど大変嬉しいお心遣いをいただきました。
本当にありがとうございました。

板橋サティ様の中には盛岡の特産物を取り扱うブースが設けてあり、私達も試食のご提供など、販売のお手伝いをいたしました。

盛岡冷麺、南部煎餅、三陸のわかめ・昆布、岩手ご当地カレーなどなどおいしいものが沢山です!

「試食じゃわからないって…」
と言うかた…まったくおっしゃる通り!
本場岩手、盛岡にいらしていただければおいしいものがたくさんあります♪

ぜひこれをきっかけに盛岡にお越しいただければと思います(^▽^)

大宮駅から新幹線で二時間♪
近い近い♪

盛岡の魅力がたくさん詰まったこのイベントに参加できて、ますます私も盛岡が大好きになりました!

ご来場いただいた皆様、関係者スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

さて、私がミスさんさ踊りになったのはもう2年前のことです。
今はOGとしてPRのお手伝いをさせていただいているのですが…
実は3年前の2007年にはうたっこ娘として活動しておりまして、先日の「四大盆踊り夜会」にはうたっこ娘OGとして参加しておりました。

太鼓、踊り、横笛、うたっここの4つのハーモニーがぴったり揃うとさんさの魅力は倍増します!

もう太鼓連は卒業してしまいましたが、私も一ファンとして今年のミスさんさ踊り、ミス太鼓連の舞台に今年も期待しております。

皆様も8月の舞台を楽しみに待ちましょう♪

現役のみんなはまだまだ毎日練習だけど、身体を壊さないように気をつけてがんばって〜っ(o^∀^o)/

それでは、古川でした(^-^)

「盛岡デー・イン・東京」板橋サティ店に行ってきました はコメントを受け付けていません