モリハチ祭り

こんにちは☆
ミス太鼓の米澤です。

11月22日、23日に埼玉県川口市にて行われました『盛岡・八幡平観光PRイベント』、通称モリハチ祭りにてさんさ踊りを踊って参りました。

ミス まりか あやの
太鼓 あゆみ なな みき ちあき
笛 あやか

埼玉は、11月でも盛岡よりは暖かくてお天気にも恵まれ、とても踊りやすかったです。

会場には、盛岡はもちろん八幡平、雫石、紫波、そして秋田…etcのたくさんのブースがあって、連休だったので家族連れの方がたくさんいらっしゃってステージも大勢のお客様に見て頂くことができました。

終わった後はみんなでパンフレット配りをしました。

そして、地元のブースを盛り上げたり…笑

食べたり…笑

今回初めて県外派遣で一緒になったメンバーもいましたが、ミス連は本当にみんな仲が良いので、とても楽しい2日間でした。

この派遣が年内最後の派遣になるメンバーもいると思います。

いい踊り納めができたなぁと思います。

来年も頑張りましょう!!

関係者の皆様、お世話になりました。
メンバーのみんなお疲れ様でした。

モリハチ祭り はコメントを受け付けていません

日本機会学会 第27回計算学力講演会 懇親会

みなさんこんにちは(^ ^)
ミスさんさ踊りの藤原です♩

11月23日(日)
日本機会学会 第27回計算学力講演会 懇親会に参加させて頂きました。

メンバー

ミス はるか しおり さき
太鼓 花奈子さん はなちゃん 慶子さん 晴香(松尾)さん
ふえ 葉子さん

スピーチのときに、マイクの接続部が取れてしまい、プチパニックになりました。(笑)でも、踊りが始まるといつも通りの満面の笑み♩♩会場の盛り上がりもあり、楽しく踊らせて頂きました(*^o^*)ミスのしおりちゃんと一緒に踊るのは2回目だったのですが、なめらかさが尋常じゃない!!
私も来年度までに踊りをレベルアップさせなくてはと心から思いました(>_<)♡

余談ではありますが、年内最後の派遣かもしれないということで、今年のミスさんさ踊りのオーディションから今までの派遣を振り返ってみると、時が経つのは本当に早いものだなと思います。これまでにないほど緊張した1番最初の派遣 『うえの夏まつり』では、 スピーチのときに声が震えて大変だったり(笑)

さんさ踊り初日のパレードでは、全身に鳥肌が立つほど気持ちが高ぶりすぎて吐き気と戦いながら踊ったり(笑)
練習のときから大変だと思うことも多々ありましたが、パレードの先頭を歩かせて頂き、輪踊りでは花車で踊らせて頂き、本当に幸せでした!その後も、アメリカ、沖縄等様々な派遣に参加させて頂いたことで、学ぶことや得るものが多く、ミス連として活動することが出来て本当に良かったと思っています。
年が明けてからも、皆さまに幸せが訪れますよう全国各地で踊らせていただきますので、温かく見守ってくださると幸いです!*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*

まだ早いですが、皆様にとって、2015年が素敵な年になりますようお祈り申し上げます。

日本機会学会 第27回計算学力講演会 懇親会 はコメントを受け付けていません

盛岡デー・イン・沖縄

はいさい!です。ミスさんさ踊りの藤原です。

11月7日(金)〜10日(月) 沖縄県うるま市にて イオン琉球「いわて盛岡デー」に参加させて頂きました(^-^)

今回のメンバー

ミス:はるか さき
太鼓:あやの えりかさん けいこさん
笛 :にいなさん

私は、みんなより一足先に現地入りし、6日にメディアキャラバン対応をさせて頂きました。
メディアキャラバンでは、イオン琉球営業本部の方々と盛岡市商工観光部観光課の佐々木さんと一緒に、沖縄タイムス(新聞社)、琉球放送(RBC)iラジオ、テレビ局等計7社に表敬訪問し、今回のイベントの目的、内容をお伝えした上で、各社でイベントについてPRして頂きました!その中で、ラジオ番組には生で出演したのですが、緊張してなかなか声のボリュームが出ませんでした(´ω`;)出演が終わった後に、収録したCDを頂戴したのですが、自分がどのように話しているのか確認する勇気がなく、聞いておりません(笑)が、とても貴重な体験でした!

7日から後発隊が合流し、8日、9日はイベント本番☆☆

ショッピングセンターということで若者からお年寄りの方まで幅広い年代の方々に見て頂きました(^-^)演舞以外にも、盛岡、岩手の特産品(りんご、岩手県産米、三陸海岸の海の幸、盛岡三大麺等)売り場にてキャンペーンガールのような役割も☆笑
盛岡、岩手の魅力を存分にお伝えできたのではないかと思います。

今回の派遣のメンバーも、なかなかキャラクターが濃い人達で!(笑)長旅でしたが、とても楽しかったです(*^o^*)

最後に、、

沖縄といえば!これでしょ!
麺はもちもち! お肉はジューシー!
あっさりとした味付けで
とっても まーさん(美味しい) でした♩笑

ちなみに、文頭の「はいさい」は
沖縄の言葉でして、「こんにちは」の
ことだそうです(*^o^*)

それでは、また。

盛岡デー・イン・沖縄 はコメントを受け付けていません

村岡建設工業設立100周年記念式典

こんにちは。
ミス太鼓の米澤です。

11月8日(土)に秋田県由利本荘市で行われました『村岡建設工業設立100周年記念式典』にて、さんさ踊りを踊って参りました。

ミス まりか あやの かほ しおり
太鼓 あゆみ さき はるか かなこ かなこ ちかこ まりあ なな れな ちか ちさき さえ ちあき
笛 あやか ようこ
唄 みゆ

そして、今回は清流のみなさんと、華の連のさやかさん、めぐみさん、樋口さんにもお手伝い頂き総勢35名で式典に華を添えて参りました。

35名での演舞は、とても迫力があったことでしょう!!

会場が4ヶ所あった為、各会場にスクリーンで演舞の様子を映したので、たくさんのお客様に見て頂くことができました。

メイン会場での演舞が終わった後は、
ミスさんさ、ミス太鼓リーダー、ミス横笛、唄っこによる選抜メンバーで2グループに別れ2ヶ所の会場で踊らせて頂きました。

ホテルはたくさんのお祝いのお花で埋めつくされ、まるでいい◯ものようでした笑

長旅でしたが、今回も楽しい派遣でした。

ご協力頂きましたみなさま、ありがとうございました。

そして、村岡建設工業様、設立100周年おめでとうございます!!

おまけ☆
ミス太鼓OGのさやかさん、めぐみさん☆★☆
久しぶりのミス浴衣!!
似合ってます!!

村岡建設工業設立100周年記念式典 はコメントを受け付けていません

トライボロジー会議 2014

こんにちは☆
度々すみません笑
ミス太鼓の米澤です。

11月6日(木)にホテルメトロポリタン盛岡NWにて行われた『トライボロジー会議2014』にてさんさ踊りを踊って参りました。

ミス まりか あやの
太鼓 みずき みさき えりか ちあき
笛 あやか

久しぶりの派遣参加の、みさき。
よく頑張りました笑

会場には、たくさんのお客様がいらっしゃって真剣に見て下さったので、とても踊りがいがありました。

『感動した〜♬』とのお声を頂いたようで嬉しい限りです!!

これからも、体力が続く限り頑張りたいと思います笑(特に私ですね笑)

メンバーのみんなお疲れ様でした!!

おまけ☆

マリオス、ニューウィングとはしごした4名。
大変お疲れ様でございました☆

トライボロジー会議 2014 はコメントを受け付けていません

平成26年度岩手県暴力団追放県民大会・暴力団追放盛岡市民総決起大会

こんにちは☆
ミス太鼓の米澤です。

11月6日(木)に盛岡市民文化ホール大ホールにて行われた、平成26年度岩手県暴力団追放県民大会・暴力団追放盛岡市民総決起大会
のアトラクションでさんさ踊りを踊って参りました。

ミス まりか あすか かほ ゆうこ しおり
太鼓 みずき えりか みき ちあき
笛 はるか

そして今回は6名のOGの先輩方にもお手伝い
頂きました。

まりかちゃんは、大会宣言という大役も堂々
と果たしていました。

さんさ踊り本番以来の、マリオス大ホールは
いつも以上に緊張しました。

何年たっても慣れないですね(^◇^;)

久しぶりにいい緊張感を味わいました☆

メンバーのみなさん、お疲れ様でした!!

平成26年度岩手県暴力団追放県民大会・暴力団追放盛岡市民総決起大会 はコメントを受け付けていません

JBC競走

こんにちは☆
ミス太鼓の米澤です。

11月3日(月)に盛岡競馬場オーロパークにて行われた『JBC競走』にてさんさ踊りを踊り、お客様をお出迎えさせて頂きました。

ミス はるか あすか あやの かほ しおり ゆうこ
太鼓 あゆみ めい さき かなこ まりか えりか かな ちあき
笛 樋口さん

今回は二代ミスが集まり、人数も6名と華やかです♬

以前、姉妹でやっているメンバーもいるとお伝えしましたが、今回は谷藤姉妹です。

JBCは12年ぶりに盛岡で開催する大きな大会です!!

1回目のステージは、なんと朝の8:00。
早朝のステージ、今までの中で振り返っても初めてです。

空いている時間は、交代で盛岡ブース
のパンフレット配りのお手伝い。

岩手まるごとおもてなし隊のみなさんも、寒い中笑顔で頑張ってましたよ♬さすがプロです!!

会場には、たくさんの屋台が!!

カレーひっつみ美味でございました♬

わんこ兄弟も風に飛ばされそうになりながら頑張ってました。

テレビをご覧になった方もいらっしゃると思いますが、ミス6名は表彰式の花束贈呈という素晴らしい役目も務めました。(残念ながら写真ありません…泣)

あの有名な騎手さんと握手したらしいですよっ♬羨ましいですね♬

寒い中でしたが、貴重な経験をさせて頂き感謝です。

関係者の皆様、メンバーのみんな、寒い中大変お疲れ様でした!!

おまけ☆

ミス太鼓のオラフ♬
(アナと雪の女王より〜)
最近似ていると評判です。

JBC競走 はコメントを受け付けていません

第48回日本側彎症学会 全員懇親会

こんにちは☆
ミス太鼓の米澤です。

10月31日(木)にホテルメトロポリタン盛岡にて行われた『第48回日本側彎症学会 懇親会』でさんさ踊りを披露してまいりました。

ミス まりか さき あすか
太鼓 なおみ はるか つくし けいこ
ちさき ちあき
笛 はるか

今日のリーダーは、お久しぶりのなおみちゃん!!笑

指示だしも、リード太鼓もバッチリでしたよ♬

ホテルの派遣に初めて参加する、ピカピカの1年生??のつくしとちさきも堂々と踊ってました。

そして、あすかちゃんのスピーチがとても素晴らしく、びっくりしたのと同時にウルっときてしまいました。

そして、そして〜しつこいですが、2○歳組も頑張りました笑
一足お先に2○歳になった、けいこ。
お誕生日おめでとうございます!!

今回も、楽しい派遣でした☆
メンバーのみんな、お疲れ様でした☆

おまけ☆
太鼓の襷と、へこ帯が…
今話題の○なっしー色だなっしー笑

第48回日本側彎症学会 全員懇親会 はコメントを受け付けていません

岩手県産株式会社創立50周年記念感謝会

こんにちは☆
ミス太鼓の米澤です。

10月29日(水)に盛岡グランドホテルにて行われた『岩手県産株式会社創立50周年記念感謝会』でさんさ踊りを踊ってまいりました。

ミス あやの かほ しおり
太鼓 みずき えりか ちあき
笛 しおり

いつも物産展などでお世話になっている岩手県産株式会社様。

会場にはたくさんのお客様。

心をこめて精一杯踊らせて頂きました。

岩手県産株式会社様、創立50周年おめでとうございます!!
これからもよろしくお願い致します。

岩手県産株式会社創立50周年記念感謝会 はコメントを受け付けていません

盛岡・うるま友好の翼

こんにちは!
ミス太鼓の立花です!

私たちは17日~20日まで沖縄県
うるま市に行ってきました(^^)/

今回のメンバーは
ミス あやのさん あすかさん
太鼓 あやのちゃん はるかさん みき
笛 ひぐちさん

10月の沖縄は盛岡と違い日中の
気温は27度と暑く半袖でも過ご
せる暖かさでした*

うるま祭りはメインステージ
とサブステージと2回演技を
させていただきました☆
メインステージは運動競技場
だったので太鼓メンバーは
ピンマイクをつけて演技をし
緊張しました(^^;

サブステージではすっかり暗く
なりドラえもんの真似をした
司会者さんと沖縄のお客さんの
温かさに見守られながら無事踊
ることができました\(^^)/♪

演技が終わり控え室に戻るときも
サブステージから声をかけていた
だきまた来たいなと感じました*

演技が終わったら近くの会場に
移動し盛岡・うるま友好の翼交流会
に参加させていただきました!!

交流会では沖縄の踊りを初めて
みて綺麗で感動しました!!

ミススカイブルーの方の沖縄民謡
は聞いたことのあるメロディーの
歌やみんなで合いの手を入れる歌
などがあり楽しかったです*

沖縄の言葉を教えて頂いたりに
みんなで踊ったかちゃーしゅー
は笑いがたえず楽しく交流会が
終わりました(*^^*)

最後に交流会に参加したみなさん
で写真撮影をしたくさんの貴重な
体験をさせていただきました!

ありがとうございました!!

盛岡・うるま友好の翼 はコメントを受け付けていません