ひとつひとつを丁寧に!

ミス太鼓連 2012年6月13日

 

こんばんは!
ミス太鼓の作山春香です(・ω・)♪

練習は、昨日から「福呼踊り」に入っています。

太鼓の構え方に始まり、姿勢、足の形、手の上げ方、角度、動き、目線など、ひとつひとつを丁寧に練習しています。

新人さんは一生懸命覚えていて、日に日に上達しています。

積極的に先輩に質問したり、新人さん同士で踊りを確認しあう様子もちらほら(^^)!

先輩も、新人さんに負けずに、ひとつひとつの動きを確認して、より丁寧に、より華やかに踊れるよう、頑張っていきたいと思っています。

応援よろしくお願いいたします!

※写真は、練習後に礼の角度を確かめている様子。先輩も日々、勉強しています♪

ひとつひとつを丁寧に! はコメントを受け付けていません

ミスさんさ 2012年6月13日

こんにちは!

 

ミスさんさの松本めぐみです♪

 

 

1番から4番の大まかな流れをつかむ練習も終了し、

本格的な踊りこみの段階にに突入しました。

 

 

大きなずれは減ってきたものの、

5人揃わないシーンもまだまだ見られます。

 

今年は未経験がほとんどだから、

自然な感じになんとなく踊るのではなく

 

 ここはこう

 ここの手はこの角度

 からだの向きは何度

         

と、きちんと5人共通の認識を作ることが、一番重要かもしれません。

 

 

経験者なのにみんなの足を引っ張る、

なんてことにならないよう、ひたすら練習!練習!

 

 

 

 

 

あ、ところで

今週のミスさんさのブログは、リレー式のメンバー紹介ですって。

 

えっと

私が月曜日だから…

火曜日の敬子ちゃんを紹介します☆

 

 

  工藤敬子

     税理士のお父さんとお花の先生をしているお母さんの

    元に生まれた、とっても美人さんな子です。

    年下だと思えないほどしっかりしてる。

    オシャレさんで、化粧品とか靴とかブランドに詳しい。

    こんなにかわいいのに変顔上手な、気さくな子です^^

 

 

… なかなか文章じゃ伝えづらいな…><;

 

でもでも!今年の5人は明るくて、

更衣室が女子高みたいなんですよー♪   

 

 

ぜひぜひ!

8月のさんさ踊り本番で、仲の良い5人をご覧になってくださいね(^^)

 

 

 

                   めぐみ

コメントを受け付けていません

今週も始まりました!

ミス太鼓連 2012年6月12日

こんにちは!

太鼓の江刺家直美です!

 

週末を挟んで昨日からまた練習が始まった訳ですが、皆さん筋肉痛に悩まされているようでした(* ̄▽ ̄*)/

 

また、風が強く少し寒い中での練習となりました(●′д`●)

 

そんな中、4番の練習が始まって、何節かに区切りながら叩き方の指導を受けました!

 

基本的な叩き方、強弱をつける所、ばちを上げる所、掛け声など、気を付ける事は沢山ありますが、真剣に練習をする姿は輝いているように思えます(*^◯^*)

 

日々練習を重ね、もっともっと輝きが増す様に頑張っていきましょう\(^o^)/

今週も始まりました! はコメントを受け付けていません

お寿司か、焼き肉か。

ミスさんさ 2012年6月11日

こんばんは。2012ミスさんさ踊りの阿部早織です。 

 

 

ただいま悩み中です。

 

 

私の誕生日に家族で何を食べに行くかについて。

 

 

 

 

日本人ならやっぱり肉より魚、お寿司でしょうか。

 

岩手は魚介類も美味しいですからね。

 

 

 

ちなみに皆さんは、お寿司のネタで、何を一番最初に食べるかきめてますか?

 

 

阿部家では、母はきまってませんが、

 

 

兄は玉子

 

父がビールで

 

私はマグロです。

 

 

 

 

 

 

 

だからなんなんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

不毛なブログですね。

 

 

 

 

 

 

 

ところで。

 

今日はミスの敬子と、みほりんと三人でホタルノヒカリを観てきました!

 

 

 

ホタルノヒカリは大好きなドラマだったので、今日という日が待ち遠しくて数日前からソワソワしてました。

 

そして、期待通り面白かったです(^^)

 

 

 

観たあとも余韻に浸りたくて、映画館で一枚パチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っていっといて写真はホタルノヒカリじゃなくテルマエロマエの前っていう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はマリーズ(佐藤真理江)とマツモトメグミさんも加わりミスさんさ五人でご飯会!:*:・o(*´ε`*)o・:*:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想以上に大盛りあがりでかなり楽しかったです!!次の焼き肉会が楽しみ\(^o^)/

以上!

お寿司か、焼き肉か。 はコメントを受け付けていません

練習1週目終了\(^o^)/

ミス太鼓連 2012年6月08日
20120608_223317.jpeg

こんばんは!
太鼓の奥寺芽衣です\(^o^)/

今日は3番の復習をやりました!

3番は気をつけなきゃいけない
ポイントがたくさんあって、
改めて細かくわけて踊ってみると
自分のダメなところが
ものすごくわかり、
気をつけなきゃ!!!という
気持ちになりました(>_<)

これからは、
4番や12拍子の練習など
どんどんやることが増えていきますが、何事も基礎が大事だと思うので、
教わったことを忘れないように
頑張っていきましょうo(^▽^)o

練習1週目終了\(^o^)/ はコメントを受け付けていません

じゃじゃ麺

ミスさんさ 2012年6月08日

木曜日担当の鈴木です!!!

 

 

 

盛岡名物といえば三大麺の……(^q^)

 

盛岡冷麺!

 

盛岡わんこそば!!

 そして盛岡じゃじゃ麺!!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はさんさ踊りの練習の前にじゃじゃ麺食べてきました(゜U゜; 

 

 

とっても美味しかった!!

 

 

 

マイブームは最初から玉子もいれて食べること。

 

そうすると味がまろやかになります! 

 

 

 

 

 

 

 

チータンも好きなので、いつも私は玉子を二個使います(^0_0^)

 

玉子を摂取しすぎですね……

 

 

 

でも、ぜひ一度試してみて下さい(^^)/\(^^)

 

 

鈴木美穂でした!!!

じゃじゃ麺 はコメントを受け付けていません

今年も練習始まりました!

ミス太鼓連 2012年6月07日

こんばんは。
ミス太鼓の松尾晴香です!
 
今年も練習がはじまりました☆
夜はまだまだ涼しいですが、そろそろ夏だなぁと感じ始めてきています。
 
今年は新人さんも加わり、先輩方に細かいところまで丁寧に教えてもらっています。
 
叩き方、足の運び、首・バチの角度などなど細かく練習しています☆
 
今日は主に3番「栄夜差踊り」の練習でした。
改めて教えてもらうと、自信がない部分があるなぁと思い、初心にかえって頑張らなきゃと思いました!
 
2ヶ月間で自信がつくように練習して、本番の8月1〜4日はミス集団みんなで笑顔で元気よく迫力のある演技をしたいと思いますので、皆様も是非足を運んでいただければと思います♪
 
20120607201121
 

今年も練習始まりました! はコメントを受け付けていません

「冷麺まつり!」

ミスさんさ 2012年6月07日

こんにちは!

水曜日担当、佐藤真理江です。

 

 

突然ですが、

盛岡冷麺が有名なとあるお店に行ってまいりました(*^^*)

なんでも、スカイツリーのソラマチに新しく新店舗を出したとか!

 

 

 

 

 

まず驚いたのが平日にもかかわらず長蛇の列((((;゚Д゚)))))))

 

ちょうどピッタリお昼の時間にいったのが失敗でした。。。(^^;;

 

 

まわりにはお昼休み中のサラリーマンやOLのお客さんがたくさん!

 

もちろん大きな荷物を背負った観光客と見られるお客さんもたくさん(*^^*)

 

お昼の時間をズラして行けば、並ばなくて済むかもしれませんね!

 

 

席を着くなり盛岡冷麺をオーダー。

もちろん別辛で。

(初めての方には絶対ベツカラがおすすめ!もし足りなかった場合、追加で辛味がもらえるみたいです(^^)) 

 

 

 

 

 

 

今回頂いた冷麺の特徴は、トロミがなくサラッとしていて、甘みの少ないスープでした!

とっても冷えたスープと麺が火照った身体を冷やします( ´ ▽ ` )

 

具のお肉も旨味たっぷりでおいし~(*^^*)

スイカもとっても甘~い!!!

きゅうりもブツ切りー!

 

わたしは酢を入れるのが大好きです。酢の酸味で体がシャキッとしますし、また一風変わったスープに早変わり(^^)

 

 

今回わたしは1人で行ったのですが、案内された3階には同じく1人で食べにきた女性もたくさんいました。

 

1人ラーメンはちょっと。。。という方も、1人盛岡冷麺ならきっと大丈夫ですよ(*^^*)

 

 

そのお店ではお土産の冷麺もお買い得になっていましたよ(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりまして、今日練習から帰宅するとAKB48さんの総選挙が生中継されてしました。

 

 

普段、なかなかテレビもAKB48さんも見ない私もつい釘付けになって見てしまいました。

 

 

 

票数によって順位が付けられるという厳しい現実を、若いうちからつきつけられて生きていく女の子たち。。。

 

彼女たちの心の強さから、学ぶものはたくさんあります。

 

 

 

舞台は全く違うけれど、選ばれて、人前でパフォーマンスするということに関しては同じだと思っています。

 

 

私たちも、選ばれた時の思い、残念ながらミスさんさ踊りになれなかった方々の思いを忘れずに、自覚をもって練習に励みたいです。

弱音吐かずにこれからも頑張ります\(^o^)/

 

 

 

 

佐藤 真理江ϵ( ‘Θ’ )϶

「冷麺まつり!」 はコメントを受け付けていません

『東北四紙青年部交流会inいわて』

ミス太鼓連 2012年6月07日

こんにちは。
ミス太鼓の米澤千明です。今日からミスさんさと同じようにミス太鼓&ミス横笛も日替わりでブログ更新していきます☆ 

派遣報告や練習内容etc…たくさん更新しますのでぜひお楽しみに☆

今年はたくさんの新人さんが入ってくれました!!今年の干支は辰。辰のようにミス太鼓連も舞い上がっていきますよー♪

 

さて昨日はホテル東日本で東北四紙青年部交流会inいわてが開催され、さんさ踊りを披露してまいりました。
 

メンバーは

2011ミス 

ななちゃん、かおるちゃん

太鼓

めいちゃん 、しのぶちゃん  、ちあき 

まりかちゃん

の計6名  

 

 

 

 

 

 

 

県外からのお客様がたくさんのため、みなさん真剣に見てくださいました。

 

途中、太鼓のバチが天井に当たるというハプニングもありましたが、そこはプロ!!何事もなかったかのように踊りきりました笑

 最後は会場のみなさんに踊りをレクチャーしてみんなで踊りました☆

たくさんの方にさんさ踊りを覚えていただき幸せです。写真撮影まで参加させていただきました。とても楽しい派遣でした。

ぜひ8月1日から4日間、さんさ踊りにおでってくなんせー♪

『東北四紙青年部交流会inいわて』 はコメントを受け付けていません

筋肉痛

ミスさんさ 2012年6月06日

こんばんは!

あっという間に私の更新の順番になってしまいました!!

5日間の机上研修を終え、いよいよ一昨日から踊りの練習に入りました(。・∀・。)

普段は使うことのない筋肉をフルで使ったので、今朝は布団から起き上がれないくらいの筋肉痛になっていました…笑

しばらくはこの筋肉痛とお付き合いすることになりそうです(´▽`;)

そういえば、昨日は盛岡は日中28℃まで気温が上がったということで、とても暑かったですね!

少し動くだけで汗がにじむ、
そんな日でした。

そして、
いつもバッグにチョコレートを入れている私にとっては、うっかりするとバッグの中が大惨事になりかねない 、そんな日でもありました(笑)

毎年のように
『バッグの底でチョコレートべったり事件』
が起こります。

今年こそは気を付けたいです!

みなさんもお気をつけください、
特に車の中はあつくなるので、
食べ物を放置しないでください。

よろしくお願いします。笑

あ、

ちなみに私はビターチョコレートは苦いので食べません。

今回はこんな感じで終わりにさせていただきます。

特にテーマ設定もなく書いてしまったのでまとまりのない記事になってしまいました…(¨;)

というわけで、
来週に乞うご期待!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

けいこ

筋肉痛 はコメントを受け付けていません