本番までラスト一週間!
2015年7月28日
こんにちは。うたっ子娘の小野洸奈です!!!
今日は途中かれ練習に出てしまいパレード練習は参加できなかったのですが、マリオス、滝の広場練習では最初から最後までの通し練習をしました(^o^)
ミスさんさや太鼓の方たちも列をしっかり確認しながらがんばってます!!一つ一つの直すとこを自然とできるようにし、本番までの課題にしていきたいと思います!
練習も残り3日です!岩手の誇りとなるさんさ踊りをつくりあげれるようがんばります!
7月24日
2015年7月27日
こんにちは(*^^*)
ミスさんさ踊りの高橋優里奈です!
今日は雨だったので初めての中での練習でした。
外と比べて狭いのでパレード練習は間隔を取りながら練習していきました。
マリオスと滝の広場前での練習は横の列をしっかり意識しないとすぐにバラバラになってしまうので、横を見る動作の時にさりげなく見て合わせていくことを改めて感じました(>_<)
輪踊りも全体の間隔を見てきれいな円を描けるように頑張りました!
そして残りがどんどん少なくなっている中、まだ同じ事を指摘されているのでもっと意識を集中させて毎日の練習を大切にしていきたいです!
盛岡さんさ踊り直前祝祭
2015年7月27日
みなさんこんにちは!
2014ミスさんさ踊りの金田一茉莉花です。
7/26にイオンモール盛岡南で開催されました、盛岡さんさ踊り直前祝祭にて演技披露させていただきました!
今回のメンバーは
☆踊り
まりか はるか
☆太鼓
ちあき はるか けいこ
☆横笛
はるか
☆唄
みゆ
でした!
なんと今回メンバーははるかが3人♪
太鼓と横笛は昨年度卒業組のベテランメンバーでした♡
現役では唄っこのみゆちゃん♪練習おつかれさまです。
日曜日のお昼ということもあり、沢山の人に見ていただけました。
抽選会補助や写真撮影もさせて頂きました。
演技している最中、太鼓の音にあわせて多くのお客様が小さくさんさの手のふりや足の運びをされており、祭り当日が近付いているのを強く感じました。
そして!
今回の派遣で2014ミスの私とはるかちゃんは現役最後の派遣活動となりました…。
1年は長いようであっという間に過ぎていきました。
1年前は練習の激しさに汗だくになりながら、不安いっぱいでむかえた本番。
息つく間もなく毎月国内外問わず盛岡、そしてさんさ踊りをPRした1年。
とても濃い1年を駆け抜けていったな、と最後ということに寂しい気持ちもあります。
沢山の方に応援していただき、そして助けていただきこの1年ミスとして頑張っていけたのだと思います。
本当にありがとうございました!
これからは歴代として、もしかしたらまたどこかで踊らせていただくかと思いますのでその時も是非応援よろしくお願いいたします!
さて、さんさ踊り本番まで1週間。
過去最高の参加団体、参加人数が予定されておりますので、盛岡の夏をいままでよりも更に盛り上げていきたいと思います♪
是非皆様見て楽しみ、参加してさんさ踊りを楽しんでいただければ幸いです!
31日には前夜祭が盛岡駅にて開催されますので、是非そちらにも足をお運びいただければと思います(*´ワ`*)
三ツ石神社安全祈願奉納
2015年7月24日
こんにちは。
ミスさんさ踊りの中舘瑞希です。
7月23日、三ツ石神社での安全祈願祭があり、
8月1日~4日までの盛岡さんさ踊りの成功を祈願して
奉納演舞をさせていただきました!
❀メンバー❀
ミス 優里奈 ゆり 夏実 奈那実 瑞希
太鼓 歩さん 芽衣さん 直美さん 早紀さん 晴香さん
横笛 遥香さん
唄 ひろなちゃん
この日は朝から雨。
今年は空梅雨かな・・・?
と思っていたので、農家さんにとっては待ち望んでいた
恵みの雨だったのではないでしょうか。
三ツ石神社の祈願祭は、
「さんさ踊り発祥の地で、祭りの成功を祈り、踊りを奉納する」という
特別な、そしてとても大切なものですが、
私たちミス5人にとっては「盛岡での初お披露目」ということも重なり、
この日はとても特別な1日でした ❁
そのため、この日の朝は
演舞のときだけでもせめて晴れてほしい・・・
と5人、祈るような気持ちで三ツ石神社に向かいました(´・_・`)
直前になってもやまない雨。
私たちは、傘をさしての参加となりました。
雨の中、三ツ石の神様に
「どうか本番4日間は晴天の中、さんさ踊りを楽しみにしている皆さんが
心の底からさんさ踊りを楽しめますように。」
「2015年の盛岡さんさ踊りが盛岡の人々の魂を
熱く燃え上がらせる、記憶に残る4日間になりますように。」
と、お祈りしてきました。
そして、いよいよ奉納演舞。
奉納演舞が行われるのは今年で18回目になるそうで、
昨年までは毎年境内で踊っていたとのことでしたが
今年は雨のため、初の神楽殿でのご披露となりました。
雨の中での演舞でしたが、沢山の方々が見に来て下さいました。
三ツ石の神様の目の前で踊り、とても緊張しましたが、身の引き締まる思いで踊らせていただきました。
演舞が終わると、大粒の汗が顔や首をつたっていきましたが、
ミス連は、みんな満面の笑みを浮かべていました❀.(*´◡`*)❀.
私たちの笑顔と踊りが、三ツ石の神様に届いたのか
演舞終了後には、雨がやみ空が明るくなっていきました☀︎(*’ω’*)
きっと、本番は晴天に恵まれることでしょう。
いよいよ来週、盛岡さんさ踊りが始まります…!
2015年7月23日(木)
2015年7月24日
ミス横笛の菅 美恵です。
今日はパレード練習の後に太鼓の方々は十二拍子や四番の終わりかたの確認をし、私達笛は一番から順番に踊りながら吹いて確認しました。
その後は駅前の練習をしました。
通して吹いていると後半になって音が乱れてしまうことがあるので、残りの練習で吹きながら速くなってしまわないよう注意しつつ、最後まで安定した音で大きい音を出せるように頑張りたいと思います。