雨ニモマケズ。

こんにちは!
ミス太鼓の中舘瑞希です。
今日は、今年の練習始まって以来初の雨!
屋内での練習は皆の熱気が充満していて、凄く暑かったです〓(>_<) 今日は1、2、3番の確認に加え、4番の叩き方の練習をしました! テンポがズレてしまったり、クセが出てしまったり…まだまだ練習が必要だなあと実感しました。 これから更に暑くなると思いますが、雨にも負けず〓夏の本番に向けて踊りに磨きをかけていきたいです(*^o^*)

雨ニモマケズ。 はコメントを受け付けていません

雨ニモマケズ…

最近は雨雨雨…ジメジメです…この季節は一番苦手です(><)真夏の猛暑の方が気持ち的に割り切れるのでいいですね☆★笑

本日は4番を重点的にご指導いただきました。私はというと…相変わらずの自信の無さから、踊りが小さくなってしまいます(*_*)「間違えてもいいから大きく!!」その通りです。人間は失敗から学ぶものです!!

ということで雨ニモマケズ頑張っております♪

今日は初めて掛け声をやりました~!!
「さんささ~♪さんささ~♪さんささ~♪さんささ~♪」
心がウキウキしました(^ ^)

本日の1枚☆
皆で新体操風に…バトントワリングをやっていた咲輝ちゃんはさすがの腰の曲線です( ̄▽ ̄)

20140612_191921.jpg

雨ニモマケズ… はコメントを受け付けていません

参加状況について ☆6月11日(水)現在☆

6月11日(水)時点での、参加者応募状況です。

【団体参加者】 2,605人
【個人参加者】  157人

【合計】    2,762人

目標(最低ライン)の3,333人まで、あと571人!!
熊本市の記録2,778人まで、あと16人!!

申込みベースでは、ついに熊本に並ぶところまできました。
あと頭一つ差のところまで来ておりますb

他のどこにも抜かれない記録を創るよう、さらに結集していきましょう!
まだまだ募集を受け付けておりますので、皆様のご参加お待ちしております(^^)

参加状況について ☆6月11日(水)現在☆ はコメントを受け付けていません

生中継と福呼踊り

こんにちは!
ミスさんさ踊りの金田一茉莉花です。

本日は私たちの自己紹介や練習風景についてなどが『おばんですいわて』番組内で生中継されました。
テレビカメラに対しての緊張はあまりありませんでした!

……と、いうよりは自分たちの話すことや踊ることでいっぱいいっぱいでした(´ワ`;)
映像はまだ確認していないのですが、まだまだ至らない点はたくさんあります。
折角自分の踊り方を客観的に見られますので、出来ていないところを確認し、
笑顔で優雅にしなやかに踊るミスさんさ踊りになるよう頑張ります!

本日の練習では3番の細かい点や4番の流れを教えていただきました!

ひとつひとつを確認しながら踊っているときは出来ていても、いざパレード練習を始めると指先だけを動かしていたり、全体的な腕の振りがこじんまりとしてしまったりと無意識に雑に踊っている部分をご指摘いただきました。
4番は今まで教わったものと全く別の振り付けなので全員悪戦苦闘!
音やなんとなくの振り付けは分かっていても、実際踊ってみると体や手、腕と自分の体全体をうまく使えずやきもき……。

ですが、先生方がおっしゃるように『基本に忠実に、そして丁寧に』。
このことを忘れずひとつひとつ仕上げていきます☆

*今日の一枚
4番はじめました。
ということでさんささー、のポーズです!
さきちゃんとあすかちゃんの格好が偶然お揃い配色でした☆

生中継と福呼踊り はコメントを受け付けていません

6月11日

こんにちは!ミス太鼓の松下です。

今日も昨日に引き続き3番の練習をしました。
ダラスコダンで足を上げるところ、バチをみること、首をかしげて前を見ること、、、
皆いっぱいいっぱいで少しぎこちない感じがしましたが、全員のタイミンクが揃うとすごくキレイだろうなあと思います(^^)

ひとつひとつ丁寧に注意されたところを直して、そして筋肉痛にも耐えて頑張ります(^O^)!

6月11日 はコメントを受け付けていません

東北水産物卸売市場連合会 第57回総会

こんにちは。
ミス太鼓の米澤です。

6月10日(火)にホテルメトロポリタンで行われました、東北水産物卸売市場連合会 第57回総会にて、さんさ踊りを披露してまいりました。

メンバーは、
ミス かほ しおり ゆうこ
太鼓 みずき えり まりあ えりか ちあき

笛 あやかの9名です。

20分前後のステージでしたが、それだけでも汗がダラダラ。

恐るべしさんさ。

日々の練習のおかげか、みんな揃っていてとてもキレイでした。

今日も練習頑張りましょう!!

ステージ終了後は、ミス3名と太鼓と笛の若メンバーが各テーブルをまわり、写真撮影をしました☆

みなさん大喜びでございました☆

メンバーのみなさんお疲れ様でした。

東北水産物卸売市場連合会 第57回総会 はコメントを受け付けていません

太鼓7日目の練習(一週間目!)

こんにちは、太鼓の吉田彩乃です!

練習がはじまり7日目。一週間がたちました!

今日は3番の叩き方と足の動きを練習しました。何年やっていても屈伸をよく使ったり、つま先まで気をつけて踊り続けるのは大変です。

太鼓7日目の練習(一週間目!) はコメントを受け付けていません

はじめまして

ミスさんさ踊りの吉田飛鳥です☆
自己紹介もこれで最後となります。

名前:吉田飛鳥(よしだあすか)

年齢:21歳
不憫世代と言われる平成4年生まれ

趣味:ゲーム!
没頭するあまり消息を断ちすぎて、友人から生存確認メールが来ることもしばしば…笑
BASARA・バイオ・デビルメイクライが大好き♡現在は牧場物語をゆったりプレイ中です( ´ ▽ ` )

苦手なもの:地図・虫・絶叫マシン
地図を見て目的地に向かうのが不得意で、ゲームでも現実でも悩まされます。虫は全般苦手。部屋に現れたら最後、身動きとれません!

今日は1番から3番の復習をメインに細かい手足の動きをご指導いただきました。踊りも形となってきて、毎日楽しく稽古に励んでおります。ミス同士本当に仲が良く、常に笑いが絶えません!
明日はテレビ取材があり、わたしは時間の都合上リハーサルに参加せず本番に臨みます…!持ち前の度胸で乗り切りたいと思います!!!

*本日の休憩風景*
「お題はかめはめ波」と言ったら瞬時に応えてくれました!笑

はじめまして はコメントを受け付けていません

自己紹介4番手♩

はじめまして、ミスさんさ踊りの藤原咲輝です。
ブログ初回なので、自己紹介をさせて頂きます♩

*名前* 藤原 咲輝(ふじわら さき)

*年齢* 21歳(先日誕生日を迎えました^o^)

*出身* 岩手県盛岡市(景色の良い場所に住んでおります✌︎)

*身長* 160センチ(の、はずなんですけど、今年の健康診断で159センチになってました…)

*好き* ワンピース(アニメ)鑑賞♡、お買い物、愛犬と遊ぶ、BBQ、花火、夜空鑑賞、カラオケ、お酒(最近は焼酎ばかり飲んでいます笑)

*苦手* 虫全般、冬の寒さ、早寝早起き、道を覚えること

*特徴* テンションが頂点に達すると、止まらなくなります。笑

今日は、練習が始まってから二週目の初日でした!土日のお休みを経たため、ほとんどみんな筋肉痛から回復してました^o^全く筋肉痛にならなかったという強者(飛鳥お姉さん)もおりますが…。
練習では、先週の金曜日に3番の踊りの足を教わったので、手の振りを覚え、パレード形式で通して踊るところまで進みました。3番の手の振りは、1番2番と違うところが多く、先生のお手本なしで踊れるようなるまで時間が掛かりました^^;

今日先生からご指摘頂いたことは、
①手の振りにメリハリをつけること
②膝の動きにあそび(ゆとり)をもつこと
③次に進む方向に足をつくこと

基本的なことでもありますし、簡単に出来そうなことなのですが、意識しないと忘れがちな私にとっては最初の課題です。手と足両方に意識を行き届かせて、丁寧に踊り、定着させていけるように頑張ります!♩

最後に、、、

膝の動きを練習をしてるみんなをパシャリ♡

ではでは、今日はこのくらいで失礼します!お疲れ様でした!

自己紹介4番手♩ はコメントを受け付けていません

練習2週目

みなさん、こんばんは♪
太鼓の松尾です。

今日で2番も終わり、3番の練習に入りました!

2番は念入りに足の練習しました。
きっとみんな先週に引き続き筋肉痛です(>_< ) きれいな足さばきは私たちさんさ太鼓連の見所の一つです☆ 本番などで注目していただけると嬉しいです(*^^*) きれいな足さばきと迫力ある演技目指して、2ヶ月の練習みんなで頑張っていきたいと思いますo(^-^)o

練習2週目 はコメントを受け付けていません