盛岡デビュー

こんにちは。
ミスさんさ踊りの佐藤です。

昨日は三ツ石神社祈願奉納。
地元、ここ盛岡でデビューを果たしました!

砂利という、毎日練習している屋内やアスファルトとは全く違う足場で迎えた盛岡での初舞台は、とても大変でしたが、笑顔を忘れることなく楽しく踊ることが出来ました!!

夕方の県内ニュースを観たよ!と、親戚や友人から沢山の連絡をいただき、少し恥ずかしく思いましたが、改めてミスさんさ踊りになれたということが名誉あるものだと実感しました。

三ツ石神社祈願奉納を終え、いつもの練習の成果が出せたと自信を持つことが出来ました。
そして、残り少ない練習も一分一秒大切にして、更なる上達の為、皆と力を合わせて頑張ります!!

以上、佐藤でした。

盛岡デビュー はコメントを受け付けていません

うえの夏まつり!

こんにちは!!

またまたミス太鼓の畠山歩です。

7月20日、毎年恒例の『うえの夏まつり』に参加させていただきました!

今回のメンバーは

ミス

かほ しおり ゆうこ さき まなえ

太鼓

なおみ しのぶ みき(田) なつみ まりあ たえこ かなこ(松) あやの あゆみ

まりか

の15名です!!

いつもはパレードに参加させていただいているのですが、今回は人数の関係で上野駅構内と水上音楽堂での演技でした☆

そして…なんと!!!!!!!!

今回は2013ミスさんさ踊りのみんなのデビュー戦でした!!!!!!!

演技が始まるまでは『緊張するー』と言っていましたが、始まってみると初めてとは思えないほど落ち着いていました◎

これが練習の成果ですね♪

23日の三ツ石神社への奉納の日には盛岡の皆様にも練習の成果を御披露目です☆

太鼓、横笛のみんなも、さすがベテランという演技ができたんじゃないかなと思います!

これから本番へ向けてのラストスパート、この勢いを忘れずに駆け抜けていきたいです!

うえの夏まつり! はコメントを受け付けていません

25.7.22

こんばんは♪
ミス太鼓の 藤倉千加です。

今週最初の練習は
パレード マリオス 滝の広場前でした。

あいにくの雨という事で
会議室を 借りての練習でした。

列を合わせるのはまだまだ
難しい所もあり 何度か注意される事が
ありました。

残り少ない練習期間ですが
一日一日の練習を大切にして
今週も 頑張って 練習したいと思います^^

25.7.22 はコメントを受け付けていません

盛岡デーin板橋イオン

こんにちは!
ミス太鼓の畠山歩です。

遅くなりましたが7月13日~15日、盛岡デーで踊って来ました!

メンバーは

踊り

けいこ

まりえ

太鼓

なおみ

はるか(松)

あゆみ

まりか

の6名です!!

イオン板橋店で行われた盛岡デー、今年で8回目なんだそうです◎

毎年来て下さっている方もいるそうで、盛岡ファンが増えていくのが本当に嬉しいです☆

岩手県の物産品を買ってくださる方も多く、連日大にぎわいでした☆

私は4回目の参加でしたが『また来られて良かったな』と思うと同時に『来年も来られるといいな』とも思いました。

また、13日の夜に、丸の内国際ビルで行われた『盛岡ナイト』というイベントでも踊らせていただきました◎

ここでも温かく迎えていただき、たくさんの方に見ていただきました。

これを機にこれからも盛岡ファンが増えていくと嬉しいです☆

盛岡デーin板橋イオン はコメントを受け付けていません

2013ミスさんさデビュー戦

皆様こんにちは!

ミスさんさ踊り伊藤祐子です。

土曜日は、東京の上野で行われた『うえの夏祭り』に参加させていただきました☆

今回が、私たち5人のデビュー戦となります!!

初めてお客様の前で踊るので、前日から緊張でした。

朝早く盛岡駅を出発し、上野に到着。

地元のお店の方にご協力をいただいて、私達が浴衣に着替えるお部屋を貸していただきました。

今年の浴衣、初披露ですね☆☆

こんな感じです!!(^^)v

紫色の浴衣で、桜の模様がとても素敵な浴衣です。

浴衣を着て、髪をセットし、ミスさんさのたすきをかけると、さらに緊張が増していきました。

演技の合間にする、スピーチ練習を繰り返し行い、

いざ!!本番へー!!

本番の様子は

明日の咲ちゃんのブログで\(^^)/☆

今回初めての派遣で、持ち物の準備や、着付けなど勉強になる事がたくさんありました。

ミスの4人や、ミス太鼓の皆さんにも助けていただきながら頑張れました。

踊りの反省点を直せるよう、練習に取り組んでいきます!!

そして今回の経験で、少しだけ自信になったような気がします。

ありがとうございました!!

2013ミスさんさデビュー戦 はコメントを受け付けていません

今週も終わり

こんばんわ☆
ミス太鼓の苅宿紗樹です。

今週最後の練習はパレードとマリオス練習でした。

最初は笑顔で叩けているけどだんだん疲れてくると、笑顔がなくなり足も雑になってしまうので土日は休息をとりながら自分のダメな所の練習をしたいです!!

少しでも先輩の様に笑顔で美しく列を揃えられる様に頑張ります♪

練習出来る時間も限られてきたし、だんだん暑くなってくるので体調管理にはきおつけて笑顔で頑張っていきましょうヽ(・∀・)ノ

今週も終わり はコメントを受け付けていません

【事務局からのお知らせ】2013おもてなしさんさ最終日について

 いよいよ盛岡さんさ踊りまであと2週間を切りましたね!8月の本番に向けて、実施しました『おもてなしさんさ』も明日が最終日です。7月20日(土)午前の部・午後の部と2回、伝統さんさ踊り団体による演舞を披露させていただきます。

 <午前の部>11時~12時、<午後の部>12時30分~13時30分
 <場所>盛岡駅東口「滝の広場」

 明日、7月20日(土)は『日詰かじ町さんさの会』『北山郷土芸能保存会』『滝沢村さんさ踊り保存会』の3団体にご出演いただきます。演目は当日のお楽しみです♪

 お時間がある方は是非、盛岡駅東口「滝の広場」へお越し下さい。今年のいわての夏は今のところ少し涼しいようですが、明日の滝の広場は本番さながらに熱く燃えます!!
 出演者・スタッフ一同心よりお待ちしております\(^o^)/

【事務局からのお知らせ】2013おもてなしさんさ最終日について はコメントを受け付けていません

25.7.18

こんばんは、ミス太鼓の工藤華子です。

今日のパレード練習は、昨日注意されたことを意識して、昨日よりも笑顔で、声を出してできたのではないかなと思いました♪
でも、もっとにこにこ元気にがんばりたいです!

そしてマリオスの練習では、列をそろえること、輪踊りの難しさ難しさを改めて感じました・

いただいた紙で自分の行動をしっかり認識します!

駅前の練習でも、列を綺麗にすることを極めたいです!!

今日も寒かったり、体調管理には気をつけて、疲れていることは忘れて、さんさ踊りを楽しみたいです♪
先輩方の足を引っ張らないよう、本番までのラストスパートがんばります(^^)/

25.7.18 はコメントを受け付けていません

待ちに待った商品の到着♪

皆さん、こんばんは。
2013ミスさんさ踊りの坂本佳穗です。

先日、楽しみにしていた届きものが…
やっと到着しましたっ(*´ω`*)

…それは、ウィッグです☆

お祭り本番は、ロマナ美容室さんがヘアメイクをして下さるのですが♪

主な派遣では、自分達でヘアメイクをします・・・(;´Д`)

歴代の方はウィッグを上手に使っている…との情報を得たので、

ネットで探してみました!!

こちらのロープウィッグ!!
お値段っ!!なんとっ!!
980円っ!!(゜ロ゜;ノ)ノ

(しかも、送料無料っ!!)

こんな商品があるのですねっ♪
全く知りませんでした…(;´∀`)

何より、使い方がとても簡単で…

適当に髪をおだんごにまとめ…

ロープウィッグをぐるぐる~

わずか、3分でこの仕上がりっ☆

便利な商品に…
心から感動でした~(/▽\)♪

必要なものの購入、
気付けの練習、ヘアセットの練習等…
踊り以外の準備も着々と進めながら、
本番に向けて残り少ない日々を
過ごしていきたいと思います!!

以上、坂本佳穗でしたヽ(・∀・)ノ

待ちに待った商品の到着♪ はコメントを受け付けていません

発見!

こんにちは(^^)

ミスさんさ踊りの齋藤愛永です!

残り少なくなってきた練習では五人の踊りや、列を合わせることに苦戦しております!
そしていつも笑顔(*^o^*)でいることを心がけて頑張っています。

最近嬉しかったことは、仙台駅の新幹線ホームに向かう階段に…

岩手のゆるキャラ、わんこきょうだいのポスターがたくさん貼ってあったことです♪
階段の始まりから終わりまで、ずーっとわんこきょうだい♪
これを見て、岩手に来てくださる人が増えればいいな♪

残りわずかの練習も気合いを入れて頑張りたいと思います!

齋藤愛永でした\(^o^)/

発見! はコメントを受け付けていません