ミス太鼓連台湾物語②

リーホー☆

ミス太鼓の米澤です。
前回に引き続き、台湾派遣の模様をお伝えします。

滞在2日目は朝から台北駅です。

ステキなステージを作っていただきました☆ちゃっかり私も写ってます笑

1日2回のイベントでしたが、どこの回も満員御礼 ☆

福呼踊りのレクチャーをして、みんなで踊ったり写真撮影をしました☆

岩手の名産品がもらえるクイズ大会もあり、大盛り上がりでした。

でも、やっぱり1番人気は、そばっちのぬいぐるみでした☆

私も欲しかったなぁ。笑

夜は日本と台湾の交流に力を入れている方々にお招きをうけ、お食事会に行ってまいりました。

台北市から少し離れたところで、台湾の郷土料理?というのでしょうか、フルコースで頂きました。

スープは、お肌にいいと聞いて必死におかわりする私達。

もちろん次の日はお肌プルプルでしたよ笑

今回、津軽石事務局長も一緒だったので台湾初組みは安心でした☆

いつもの面々って感じですね笑

お腹がいっぱいになった後は、少し街をプラプラ。
レトロな街にはしゃぐ私達。

お豆腐のソフトクリーム頂きました。
さっぱりしていて美味しかったです。
デザートは別腹です笑

帰りは、少し寄り道。

台湾の夜景は綺麗すぎました☆

あっちで写真を撮りたい、こっちで写真を撮りたいとワガママを聞いて下さったみなさんありがとうございましたm(_ _)m

まだまだ続きます。

ミス太鼓連台湾物語② はコメントを受け付けていません

ミス太鼓連台湾物語①

リーホー☆
台湾語で挨拶させていただきました、ミス太鼓の米澤です。

リーホーとは台湾語でこんにちはという意味です。

さて、私達ミス太鼓連は、
9月13日から9月16日までの4日間、
『岩手県観光プロモーションin台北』に参加させて頂きました。

このイベントは岩手の観光をPRする為に行われました。

今回、参加させて頂いたメンバーは、
ミス かおる みほ

太鼓 めぐみ みほ姉さん ちあき

笛 しおりの計6名。

とっても充実した4日間でしたので、
ブログもみっちり4日間分書かせて頂きますね( ^ω^ )

13日の朝、私達は家出をするかのような大荷物を持って花巻空港を出発!!

約3時間のフライト後、無事台湾到着~!

モノレールで出口まで移動します。

大きな荷物を受け取り、バスで台北に向かいます。空港から台北まで約50分。

こんなに可愛いバスもありました。
が、私達が乗ったバスではございません笑

私達が宿泊したシーザーパークホテルは台北駅の向かいにあり、ホテルの下はショッピングモールで駅ともつながっているので、とても便利でした。

台北駅は東京駅に似ていました。

初日は移動だけだったので、夜はプロモーションのスタッフのみなさんと、
世界で2番目に高いビル、台北101で小籠包がおいしいお店で団結式を行いました。

台湾ビールは、ビールが苦手な私でもぐびぐび飲めました☆とてもチンホーチャッ(おいしい)☆

小籠包は生地がモチモチしてて、とても美味しかったです。肉汁タップリでした。

井上さん、共食い…….。ごめん笑

デザートは米粉を使った蒸しケーキとあんこが入った小籠包。以外とイケます。

帰りはどうしても台北101と写真を撮りたかった私達は、スタッフを巻き込み………どうもすみませんでしたm(_ _)m グラビア撮影みたいですね….笑

夜はみんなで台北駅付近を散策。

さぁて、2日目はいよいよさんさ踊りです。ミス太鼓連台湾物語②につづく。

おまけ☆

いろいろな寿司があります!
ここは日本ですか?笑

ミス太鼓連台湾物語① はコメントを受け付けていません

東北6県日通プロパン会研修会☆

こんにちは☆
ミス太鼓の米澤です。
9月10日(火)にホテル大観にて行われました「東北6県日通プロパン会研修会」でさんさ踊りを披露してまいりました。

今回のメンバーは、

ミス ゆうこ ふみ

太鼓 はるか みさき えり えりか
ちあき

笛 あやかの計8名☆

今回は大御所ふみちゃんと初々しいゆうこちゃんのコラボレーション☆

ゆうこちゃん緊張してたらしいですが、そんなの全く感じさせない堂々としたスピーチでした。

ふみちゃんもあいかわらず上手なスピーチで、聞いてるこっちがうっとりでした。

そして、うちの美咲ちゃんは久しぶりの派遣でとっても心配でしたが笑、
さすが、ベテランなのでバッチグーでした。

今回はお座敷だったので、ステージも用意して頂いてたのですが、せっかくなので畳の上で滑りそうになりながら踊りました。たまにはいいです畳☆

みなさん、ニコニコしながら見てくださってたのでとっても嬉しかったです☆

みなさんありがとうこざいました☆

☆おまけ☆

ゆうこちゃんとえりちゃんのパンツがチェック〜♫ということで記念撮影♫
かわいいです☆

メンバーのみんなお疲れ様でした☆
今回も楽しい派遣でした☆

東北6県日通プロパン会研修会☆ はコメントを受け付けていません

第45回全国商工会議所女性会連合会[宮城全国大会]

こんにちは。
ミス太鼓の米澤です。
9月6日(金)に仙台市体育館にて行われた第45回全国商工会議所女性会連合会「宮城全国大会」にてさんさ踊りを披露してまいりました。

今回のメンバーは、

ミス しおり さき まなえ

太鼓 めぐみ みき えりか りな えり はるか みき ちあき

笛 しおり

そして、さんさ好みさんから、
美佐子さん 由夏さん 郎子さん 純子さん 美幸さん 紘子さんの計18名で参加してまいりました☆

そして、今回はこちらのかわいい子も一緒に♫
れいくんは移動中のバスの中でも、どこでも私達のアイドルでした♫

アイドルは太鼓の上にも乗っちゃいます笑 ママが踊ってる最中は、ベビーカーでいい子にしてましたよ♬

>

全国からたくさんのお客様がいらしていたので、会場はライブ会場のように大盛り上がりでした。

短い時間でしたが、たくさんの方に喜んでいただけたようでした。

帰りは宮城のおいしいお弁当を頂いて大満足で帰ってまいりました☆

メンバーのみなさんお疲れ様でした。
そして、さんさ好みのみなさん、OGのみなさんありがとうございました。

第45回全国商工会議所女性会連合会[宮城全国大会] はコメントを受け付けていません

大阪派遣(^-^)/

皆様こんにちは。
2013ミスさんさ踊りの坂本佳穗です。

今回の集合場所はいわて花巻空港!

ということで♪
9/4(水)~9/5(木)にかけて、大阪派遣にいって参りました。

今回は、初めてとなる私一人の派遣でした。
頼りになるミスの仲間や太鼓リーダーさんもいないので、不安と緊張のスタートでしたが…(´д`|||)

観光協会や県の方々にたくさん助けて頂きました。
お世話になり、本当にありがとうございましたm(__)m

今回の派遣の目的は、
いわて花巻空港の利用促進と岩手県への観光客誘客促進を図るため、7月から展開中の『うまっ!いわて観光キャンペーン』と9月に展開される『JALジャパンプロジェクト』のコラボ企画として、大阪地区のマスコミ等に対してPRを行うことです。

『JALジャパンプロジェクト』は、国内線ファーストクラスの機内食や機内誌に岩手を取り上げるなどの取り組みです。

小岩井バタークッキーも頂きました♪

大阪の新聞社4社をまわり…

そばっちと取材&PR活動っ!!

また、大阪国際空港の催事スペースと青森・岩手・秋田のアンテナショップ『ジェンゴ』2ヵ所にてノベルティを配布しました。

配布物はいかせんべいと、そばっちのあぶらとり紙です…

可愛い~♪(o・ω・)ノ))

そばっちはどこにいっても大人気でした( ´∀`)

大阪から岩手までは、飛行機で最短80分。
昨年から増便し1日4往復しています。
遠く感じる関西ですが、意外と早くて楽に行けるんですね!!

岩手には美味しいもの、魅力的な観光地がたくさんあります☆

大勢の皆様が岩手へお越しいただくことが復興にもつながりますので、
ぜひ、岩手に遊びに来ていただきたいと思います。

以上、坂本佳穗でした。

~おまけ~

ビリケンさん!!

今回のPR活動で、一人でも多くの関西の方々が岩手にお越し頂けることを祈願致しますq(^-^q)

おおきに☆

大阪派遣(^-^)/ はコメントを受け付けていません

三ツ石お礼参り

こんにちは。

お久しぶりです!!ミス太鼓の米澤です☆
さんさ踊りが終わり早いもので1ヶ月がたちました。そこで
8月31日(土)に三ツ石神社お礼参りが行われましたので、その模様をお伝えいたします☆

メンバーは

ミス かほ しおり ゆうこ さき まなえ

太鼓 あゆ めい さきまりあ ちあき

笛まりかの計11名。

あいにくのお天気でしたが、最後まで踊りきりました。

今年はよく雨にあたります…(泣)

誰ですか!?雨女は!?笑

雨の中、たくさんのお客様に見て頂きありがとうございました。

久しぶりに踊ったメンバーもいましたが、まだ体力的に大丈夫でしたね笑

9月もミス連があちらこちらにお邪魔します☆

ぜひご覧下さいませ~♪

メンバーのみんなお疲れ様でございました☆

三ツ石お礼参り はコメントを受け付けていません

『民俗芸能フェスティバル2013』

みなさま、お久しぶりです♪
2013ミスさんさ踊りの坂本佳穗です。

昨日、9/1(日)は秋田県大仙市の仙北ふれあい文化センターで行われた、民俗芸能フェスティバル2013に出演して参りました!

今回は華の連の方々にもご協力を頂き、
総勢20名での出演ですっ(*´∀`)

リハーサルを行い、動きの確認っ!!

この豪華なレッドカーペットを、
踊りながらおりていく…という構成に♪
初めての経験でしたp(^-^)q

そして、いざ本番!!

たくさん練習したスピーチ…

そして、緊張のレッドカーペット!!
演歌歌手のような気分でした(//∇//)

ステージをおり、お客様と寄り近い場所で演舞できて楽しかったです♪

輪踊りも行い…

ラストはステージに戻り皆様へのご挨拶っ♪

温かい拍手と、ご声援本当にありがとうございました。

さんさ踊りの他にも、八戸えんぶりや国見ささらなど出演する団体の方々も大勢いらっしゃいました。

先人達が守り続け伝えてこられた芸能を、一度にたくさん楽しめるなんて素敵なイベントだなぁと♪
感じて帰ってきました(^^)

ますますお祭りや芸能、日本の文化が好きになっていく毎日です!!

まだまだ派遣が続きますので…
引き継ぎ頑張りますっ(*´ω`*)

以上、坂本佳穗でした。

『民俗芸能フェスティバル2013』 はコメントを受け付けていません

燦踊祭

速報! 2013年8月28日

皆様、こんにちは!!
ミスさんさ踊りの佐藤志織と申します。

昨日、8月26日は山形県の『新庄まつり・東日本大震災復興祈念 燦踊祭(さんようさい)』に参加してきました。

ミスの5人は、愛永さん・咲さん・私の3人でオープニングセレモニーに。
佳穗さん・祐子さんの2人は交流会に参加してきました。

私たち、盛岡さんさ踊りの団体は、新庄市の商店街を、カンカン照りの青空の下で、汗諾々になりながら、そして、新庄市の皆さんにあたたかいご声援をいただきながら、楽しく踊らせていただきました!!

パレード終了後は、商店街の出店と新庄まつり(飾り山車・お囃子)を楽しみました!!
山車はとても迫力があり、お囃子は太鼓と横笛の息のあった音色に釘付けになりました!!



私たちは、これからも他県のお祭りをみる機会が増えてくると思います。
その貴重な機会を大事にして、たくさん学び、そして、さんさをたくさん踊り、もっともっと好きになっていきたいと思います!!

燦踊祭 はコメントを受け付けていません

西青山なつまつり派遣

皆様こんにちは♪
2013ミスさんさ踊りの齋藤愛永です。
雨のスタートだった今年のさんさ踊りも、二日目以降はお天気に恵まれ、あっという間に終わりました!
沿道から声をかけてくださった皆様、ありがとうございました♪
沿道からの声援は本当に嬉しいものでした(^^)
四日目のパレードでは五人一列に揃ってゴールすることができました!
この五人で二ヶ月頑張ってこれて本当に良かったです!!
ありがとうございました\(^o^)/

今日は西青山のお祭りに派遣で行ってきました!
メンバーは、ミスさんさ踊りの佳穗、志織、愛永でした。
ステージの上と輪踊りの二回踊らせて頂きました。

ステージ上で七夕くずしを踊っていると…
私のウィッグがいつの間にか落ちていました!!!

とっても恥ずかしいー!!!
ステージ見てた方気がつきましたかね??(´・ω・`;)
私以外のミスは気づいていないようでした。
踊り終わり、ステージから降りるときにサッと拾いました!
気をつけます!!!
輪踊りは青山地区の方々と一緒に踊ることができ、とても楽しかったです♪

地域のお祭りも、なんだか温かみがあって素敵ですよね(ノω`*)
雨も止み、楽しいお祭りに参加させて頂きました。
ありがとうございました!

西青山なつまつり派遣 はコメントを受け付けていません

【受賞団体発表】8月3日

速報! 2013年8月03日

2013年8月3日 受賞団体の発表!!

■最優秀賞
岩手県立大学さんさ踊りチーム

■優秀賞
盛大ドリームさんさ
イオンチーム

■パフォーマンス賞
★☆★ 加☆藤☆家 ★☆★
誠桜さんさプロジェクト
ハーティーな仲間とまんず踊り隊 With 大江戸さんさ & 勤労青少年ホーム
仙北地区社会教育福祉推進会
やすみ病院

■優秀花車賞
※8月1日~3日間のうち、参加団体として出演する1日のみ審査対象とし、最終日に発表します。

【受賞団体発表】8月3日 はコメントを受け付けていません